【新卒】関東総業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「関東総業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
関東総業株式会社ってどんな会社?
関東総業株式会社の主な事業内容は何ですか?

関東総業株式会社は、鉄道信号機器の検査・試験や点検業務、信号制御装置や保守装置の機器設置工事を主に行っています。また、重量機器の据付工事や一般的な電気工事も対応しており、公共性の高い鉄道事業に特化した企業として安定成長していますね。

この会社の職場環境はどのようなものですか?

職場環境はとてもアットホームで、社員同士の仲の良さが特徴的です。さらに都筑本社には仮眠室やシャワールームといった設備が整っており、働きやすさが配慮されています。オフのイベントも充実しているため、社員同士のコミュニケーションが活発なのが魅力ですね。

新人研修はどのような内容ですか?

入社後は「はじめの一歩研修」として、社会人としてのマナーや仕事の進め方、会社自身について学ぶ期間があります。さらに、鉄道の仕組みや現場の安全、電気・電子の勉強、実際の作業内容までしっかりと学べます。その後、4ヶ月の現場研修を経て、配属先での勤務が始まります。

福利厚生にはどのようなものがありますか?

関東総業では、みなとみらいから近い住宅街の社宅を提供しており、従業員は安心して生活できます。また、軽井沢や御宿などに保養所があり、社員感謝祭などのイベントも多数用意されています。こうした手厚い福利厚生は、社員の働きやすさを重視している証拠ですね。

この会社の使命はどのようなものですか?

関東総業の使命は、鉄道の安全と品質を守ることです。お客様に「我が社ならではの価値」や「機動力」を提供し、より良い品質を目指して新しい工法や技術提案を行っています。社員一人ひとりが社会的使命を持ち、豊かな社会の実現を目指して取り組んでいますね。

ありがとうございました!

会社情報
関東総業株式会社
- 設立:昭和50年8月
- 資本金:2,500万円
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区折本町314