企業解説

【新卒】株式会社ネクシスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ネクシス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ネクシスはどのような会社ですか?

ネクシスは、未来のシステムを創る想像力と好奇心を重視した会社で、業務アプリケーションやWEBシステムの設計、開発、運用、保守を主に行っています。設立から19年とまだ若い会社ですが、社員一人ひとりが主役となり、お客様に信頼され必要とされるエンジニアを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ネクシスの働きやすさについて教えてください。

ネクシスでは、育児と仕事の両立をサポートする制度が整っています。具体的には、ネクシスパパ育休や子供手当、子供の誕生日休暇など、家族との時間を大切にできる環境を提供しています。また、働きやすさを尊重しつつ、社員の意見を聞くことで、風通しの良い職場環境を作ることを心掛けていますね。

仕事博士
仕事博士

ネクシスでの成長の機会はどうでしょうか?

ネクシスでは、3年間で一人前のプログラマとなり、その後2年間でシステムエンジニアの役割を担うことが期待されています。このようにキャリアを着実に積むことができる具体的なロードマップが示されており、意欲と能力に応じて挑戦的な仕事を任されることもありますね。

仕事博士
仕事博士

新人研修はどのように行われていますか?

ネクシスでは、新人研修が最長3カ月間設定されており、文系出身者でもわかりやすいよう配慮されています。研修終了後は先輩と共にプロジェクトへ参画し、実践を通じてスキルを磨いていきます。どんな小さなことでも積極的に質問することが、プロのエンジニアになるための第一歩と考えられていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなエンジニアを目指すべきですか?

ネクシスでは、技術力で生き抜く気持ちと、継続して努力できる向上心を持つことが大切です。お客様から『君がいるからネクシスに仕事を依頼する』と言われるような信頼されるエンジニアを目指してください。後には、要件定義や設計といった上流工程の仕事を任せられるようになります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ネクシス

  • 設立:2006年9月1日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:神奈川県横浜市中区相生町6-104 横浜相生町ビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました