企業解説

【新卒】トキワ地研株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「トキワ地研株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

トキワ地研株式会社の主な事業内容について教えてください。

トキワ地研株式会社は、道路や建物などインフラをつくるための地質情報を提供する『建設コンサルタント』として活動しています。現地調査部門ではボーリング作業を行い、技術解析部門がその結果を基にコンサルティングを提供します。特に防災や災害復旧に関する地質調査を得意とし、自社で一貫した調査を実施できるのが強みですね。

仕事博士
仕事博士

地質調査におけるユニークな技術や設備は何ですか?

トキワ地研株式会社は、海上作業用のボーリング用作業台船を自社で所有しており、沿岸域での地質調査にも力を入れています。また、地すべり観測の計測器や、険しい山間部にボーリング機器を運搬するためのモノレールを所有するなど、特殊な設備が充実していますね。

仕事博士
仕事博士

トキワ地研株式会社で働く魅力とは何ですか?

トキワ地研株式会社で働く魅力は、まず、地質調査を通じて、インフラ整備という重要な社会貢献ができることです。そして、土日祝休みの完全週休二日制で、仕事とプライベートをしっかり切り替えられるライフスタイルが保たれます。さらに、転勤がないため、地域に根ざした働き方を望む方に適した環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

トキワ地研株式会社が求める人材はどのような方ですか?

トキワ地研株式会社が求める人材は、地質学や土木工学に興味があり、自ら進んで学び続ける意欲のある方です。また、北海道での生活を希望する方や、現地調査や解析作業に興味を持ち、柔軟性のある方が歓迎されるそうです。

仕事博士
仕事博士

海上ボーリングと地すべり調査の具体的な内容について教えてください。

海上ボーリングでは、作業用の台船を用いて沿岸や海上の地質を調査し、港湾や海洋構造物の設計基盤を提供します。地すべり調査では、斜面防災に関する詳細な地質解析を行い、安全なインフラ整備をサポートするためのデータを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長やキャリアアップのサポートはどうしていますか?

トキワ地研株式会社では、業務において日々新しい技術や知識を学ぶことが求められます。社員の個々の成長を促進するために、現場での実地経験を重視し、少人数制で実践的なスキルを養う体制を整えています。また、指導担当者による親身な指導があるため、若手社員でも安心して成長できますね。

仕事博士
仕事博士

札幌で働くことのメリットは何ですか?

札幌で働くことのメリットは、まず生活の利便性があります。トキワ地研株式会社の事務所は公共交通機関のアクセスが良好で、駐車場完備で自家用車通勤も可能です。地域社会に貢献しながら、北海道の自然豊かな環境での生活が楽しめます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

トキワ地研株式会社

  • 設立:1950年12月7日
  • 資本金:2,500万円
  • 所在地:札幌市東区北28条東2丁目779番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました