企業解説

【新卒】株式会社藤原設計ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社藤原設計」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

藤原設計はどのような職場環境ですか?

藤原設計では、年の近い社員からの設計研修を通じて、新入社員が一通りの業務を学んでから配属が決まります。個人の意見を尊重することで、適性に応じた配置となるため、働きやすい環境が整っていますね。社員一人ひとりの成長を大切にする姿勢が見られます。

仕事博士
仕事博士

働き方に関して、どんな制度が整備されていますか?

年間休日が125日あり、平均残業時間は13時間ということから、藤原設計は業界の中でもワークライフバランスが整った会社です。有給取得率も80%と高く、仕事とプライベートを両立しやすい環境が確保されています。

仕事博士
仕事博士

藤原設計の技術的な特色は何ですか?

土木技術と建築技術を組み合わせた水環境施設の設計に強みがあります。BIM技術を活用することで、他社にはないニッチな技術力を持っているのが特徴ですね。これにより、全国でも競合が少なく、非常に安定した業務展開が可能となっています。

仕事博士
仕事博士

藤原設計は社員にどのような成長支援を行っていますか?

若手社員の活躍を促進するため、30代以下の若手会議や勉強会がスタートしています。分からないことがある時は、先輩が丁寧に教えてくれる環境が整っており、一人前の社会人として成長できる支援体制が充実しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社藤原設計

  • 設立:1964年9月
  • 資本金:4,000万円
  • 所在地:大阪府大阪市北区中津7丁目6番29号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました