【新卒】テガラ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「テガラ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
テガラ株式会社ってどんな会社?
テガラ株式会社はどのような会社ですか?

テガラ株式会社は、研究開発者向けの総合サービスを提供している企業です。研究者や開発者が必要とする製品や環境をソフトとハードの両面からサポートし、国内外の大学や企業をクライアントとしています。そうした背景を持つことで、研究開発の加速をお手伝いし、日本の未来を支える役割を果たしています。

御社はどのような事業を展開していますか?

テガラ株式会社には、主にテグシス(TEGSYS)事業部とユニポス(UNIPOS)事業部の2つの事業があります。TEGSYS事業部では、研究開発用のカスタムパソコンを製作し、お客様のニーズに応じたオーダーメイドのPCを提供しています。一方、UNIPOS事業部では、海外からの製品調達を通じて、日本では入手困難な最先端の研究開発用製品を提供しています。

働きやすさにこだわっていると聞きましたが、具体的にはどのような取り組みがありますか?

テガラ株式会社は、社員がいきいきと働ける環境作りに力を入れています。例えば、最大9日間の連休制度や月平均3時間の残業、有給取得率91%といった制度が整っています。また、新社屋には自由度の高いオフィスレイアウトを実現し、社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう配慮しています。

新社屋の特徴は何ですか?

2023年4月にオープンした新社屋は、おしゃれで自由度の高いレイアウトが特徴です。これにより、部署を越えた連携が促進され、社員が情報交換しやすい環境が整っています。なんでも気軽に相談できる先輩社員がいることも、職場の魅力になっています。

テグシス事業部ではどのような製品を提供していますか?

テグシス事業部では、研究開発用の高性能カスタムパソコンを提供しています。お客様の研究開発ニーズに対応した最適な仕様を設計し、オーダーメイドでPCを製作しています。これにより、AIやVRコンテンツの開発に必要な高性能なPCを提供しています。

ユニポス事業部の役割について教えてください。

ユニポス事業部は、研究開発者向けに海外から最先端製品を調達する役割を担っています。世界中から情報を収集し、国内では入手困難な製品を提供することで、幅広い分野の研究開発をサポートしています。これにより、日本の技術革新に大きく貢献しています。

テガラ株式会社の魅力は何ですか?

テガラ株式会社の魅力は、「何でもやってみなよ精神」に基づく社風です。社員一人ひとりの個性やスキルを生かし、挑戦し続けることで成長できる環境が整っています。また、多様な分野の研究者のお役に立てることにより、日本の発展に寄与する意義深い仕事ができる点も大きな魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
テガラ株式会社
- 設立:1991年6月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:静岡県浜松市中央区東三方町211-17