企業解説

【新卒】株式会社沖縄メディコってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社沖縄メディコ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

沖縄メディコの事業内容について詳しく教えていただけますか?

沖縄メディコは、沖縄県内で医療機器の総合商社として活躍しており、注射器や絆創膏といった消耗品から、MRIやエコー装置といった大型機器まで幅広く取り扱っています。さらには病院内の適性在庫の管理業務を代行するSPD事業や、新規クリニックの開業支援・コンサルティング事業なども行っています。医療業界の今後を見据え、介護事業所などへのおむつ販売など新たな事業にも積極的に参入しているのが特長です。

仕事博士
仕事博士

沖縄メディコの社風や働き方について教えてください。

沖縄メディコは、社員一人ひとりの幸せを重視する社風があります。年に2回のボーナスに加え、会社の業績に応じた決算賞与も支給されるなど、利益をしっかり社員に還元する体制があります。社員の資格取得をサポートする制度や、ビーチパーティや社員旅行といったイベントがあり、社員同士の絆を深めているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

社員の成長支援についての取り組みはありますか?

沖縄メディコは社員の成長を支援するために、資格取得支援や勉強会の開催を行っています。人材育成に力を入れ、社員が学び成長できる環境を整えることが企業の存続に繋がると考えているのです。これにより社員は専門的な知識やスキルを磨きながらキャリアを積むことができる環境が提供されています。

仕事博士
仕事博士

沖縄メディコが目指しているビジョンは何ですか?

沖縄メディコは「全てはみんなの笑顔のために」をスローガンに掲げ、地域社会、社員、その家族の幸せを支援することを目指しています。医療機関を支えることで社会に貢献し、必要とされる企業となることを追求しています。また、社員にとっても明るく生きがいのある職場を作り出し、会社と社員の幸福を共に築いていくことをビジョンとしています。

仕事博士
仕事博士

実際の職場環境について教えていただけますか?

沖縄メディコでは、バースデー休暇やノー残業デーといったワークライフバランスを考えた制度があり、働きやすい環境を提供しています。2023年度の平均有給休暇取得日数が10日と多く、月平均所定外労働時間が8.3時間と短いことが職場環境の良さを示しています。また、オフィスは清潔で、フリーデスク制度を採用しており、社員間のコミュニケーションが活発に図れる工夫がされています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社沖縄メディコ

  • 設立:1973年6月19日
  • 資本金:2,320万円
  • 所在地:沖縄県浦添市勢理客三丁目3番11号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました