【新卒】株式会社フレアシステムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社フレアシステム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社フレアシステムってどんな会社?
株式会社フレアシステムはどんな会社ですか?

株式会社フレアシステムは、人財の成長を大切にし、社員一人ひとりの成長が企業の成長につながると考えている会社です。主に医療現場のIT化に貢献しており、ソフトウェアの企画・開発・製造、保守・運用などを手掛けています。特に医療系システムの開発・導入に力を入れており、人材育成にも注力していますね。

文系出身者でも活躍できる理由は何ですか?

文系出身者が活躍できる理由の一つは、入社後にしっかりとした研修制度が整っていることです。新入社員研修期間は3カ月設けられ、社会人基礎からITの基礎まで学ぶことができます。そのため、ITの知識がなくても、やる気があればエンジニアとして実務にスムーズに移行できますよ。

働きやすい環境はどのように整備されていますか?

働きやすい環境を整備するために、株式会社フレアシステムは充実した福利厚生を提供しています。資格手当や住宅手当といった金銭的なサポートだけでなく、社内交流会や年間120日以上の休日など、社員がリフレッシュしながら働ける環境を提供していますね。また、駅から近いオフィスでアットホームな雰囲気が特徴です。

社員旅行や社内交流について教えてください。

フレアシステムでは、年に一度社員旅行を行っており、コロナ禍では一時中止していましたが、通常は鉄道や飛行機を利用して行く楽しいイベントになっています。また、社内交流にも力を入れており、仲間同士でスポーツを楽しんだり、ゲームや化粧品の話題で盛り上がることもしばしば。社員同士の関係の良さが伺えますね。

IT未経験者にはどのようなサポートがありますか?

IT未経験者には、新入社員研修やOJTによるサポートが充実しています。IT用語や基礎知識を学んだ後、先輩の指導のもとで実務を通してスキルを身につけることができます。また、資格取得に向けた手当制度も設けられており、努力次第で着実に成長できる環境が整備されています。

医療分野以外でも事業活動をしていますか?

はい、フレアシステムは医療分野以外でも、製薬、不動産、アパレル、金融、広告など多様な業種と関わる機会を広げています。また、ITエンジニアリングサービスの提供も行っており、幅広いフィールドでの成長が期待できますね。

会社の創業についてもう少し教えてください。

フレアシステムは2008年3月に創業されました。創業メンバーは前職の統合に伴い、新たな挑戦を志して集まりました。当時はリーマンショックの不景気の中でのスタートでしたが、現在では16周年を迎えるまでに成長しています。企業理念である『人財の成長』を重点に置き、社員を大切にする文化が長い歴史を支えていると言えますね。

今後どのような人材を求めていますか?

フレアシステムでは、ITに関する強い情熱を持ち、成長意欲がある人材を求めています。学歴や専攻にとらわれず、やってみたいという気持ちを大切にし、それを支えるための研修制度も整っています。共に会社を創り上げていくことに情熱を持てる人財がフィットするでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社フレアシステム
- 設立:2008年3月6日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都新宿区馬場下町62芝田ビル