【新卒】株式会社リプロワークってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社リプロワーク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社リプロワークってどんな会社?
リプロワークの主な事業内容は何ですか?

リプロワークは、主に北海道内で産業廃棄物の収集運搬、処分及びリサイクルを行っている会社ですね。具体的には、医療系廃棄物の処理を主力事業としています。この分野では、業界内で25%のシェアを持っていることから、北海道では非常に重要な役割を果たしています。他にも、近隣の工業団地内の廃棄物処理やクリーニング溶剤の処理業務も実施しており、総合産業廃棄物処理会社として成長を遂げていますね。

リプロワークが抱える課題にはどのようなものがありますか?

当面の課題としては、企業認知度の向上や取扱品目・事業分野の拡大があります。それに加えて、物流の2024年問題についても取り組んでいるようです。北海道は都市間の距離が長いため、効率的な物流ネットワークの構築が求められています。そのため、道内各地の企業と業務提携を進めることで、リプロワークグループとしてシェア拡大を目指しています。また、人材の育成と確保も重要な課題として挙げられていますね。

働きやすい職場環境を整えるためにリプロワークはどのような取り組みをしていますか?

リプロワークでは、社員の定着率の高さがその働きやすさを裏付けていますが、さらに中長期的な視点で若年層の厚みを増す必要があるとも考えているようです。社員が成長を実感できる教育体制やキャリアフローの確立、成果が給与に反映される給与体系、そして生活の質向上に寄与する福利厚生が設けられているようですね。また、年間休日の改定や有給休暇の取得促進など、ワークライフバランスの改善にも力を入れているようです。

リプロワークの将来性についてどのように評価されていますか?

リプロワークは、エア・ウォーターグループの一員であるため、非常に安定した企業と言えますね。医療廃棄物という半公共性の高い事業に従事しているため、社会情勢に左右されにくく、恒久的なニーズが見込めることから、将来性は明るいと評価されています。さらに、新たな人事評価制度の準備や本社の増改築など、成長への意欲を示しており、これからの更なる発展が期待されます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社リプロワーク
- 設立:昭和49年11月28日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:北海道石狩市新港中央3丁目750番地3