【新卒】株式会社丸徳鉄工ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社丸徳鉄工」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社丸徳鉄工ってどんな会社?
株式会社丸徳鉄工はどのような事業を行っている会社ですか?

株式会社丸徳鉄工は、主に水門や橋梁、除塵機などの構造物の設計、製作、施工を手掛けている会社です。特に、水門に関しては岐阜県内のほぼすべての工事を担当しています。同社は、自社工場を持ち、設計から製作、施工まで一貫して行うことができる点が特徴です。事業の大半は国や県、市からの依頼による公共事業であり、安定した経営基盤を持っていますね。

丸徳鉄工の職場環境や働き方について教えてください。

丸徳鉄工では、年間休日が126日と多く取られ、残業時間も少なく、月10時間以内という働きやすい環境が整っています。また、上司や同僚とのコミュニケーションがとりやすいアットホームな社風が特徴で、年次や役職に関係なく意見を出しやすい環境です。これにより、若手社員も自分の個性を活かして活躍できます。

技術者の育成に関する取り組みはどのようなものがありますか?

丸徳鉄工は技術者の育成に力を入れており、各種資格の受験や講習の費用を会社が全額負担する教育支援制度を設けています。また、文系出身の方でも活動の場を開けるよう、手厚い研修制度も整えているとのことです。これにより、技術者としてのスキルアップをしっかりと支援していますね。

丸徳鉄工での仕事のやりがいについて教えてください。

丸徳鉄工での仕事は、華やかなものではないかもしれませんが、地域の安全や安心を支える重要なインフラに携わることで、地元の人々に直接的な貢献を感じられるやりがいがあります。また、水門や橋梁など同じ構造物でも、設置場所によって設計が異なるため、毎回新たな挑戦があります。飽きることなく、創造性を発揮できる点も魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社丸徳鉄工
- 設立:1963年5月7日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:岐阜県岐阜市祈年町10丁目34番地4