【新卒】株式会社アイゼンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社アイゼン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アイゼンってどんな会社?
株式会社アイゼンはどのような会社ですか?

株式会社アイゼンは、1919年に鍛冶屋として創業し、100年以上にわたり安定した経営を続けている企業です。自動車やオートバイ、農業や産業用機械のエンジン部品など、ミクロン単位の精度を要する精密部品の加工や熱処理受託加工を行っています。技術力の高さから多くの業界で高い評価を受けており、これからも世界の『ものづくり』に貢献することを目指していますね。

アイゼンの技術が特に評価されている理由は何ですか?

アイゼンの技術が特に評価されている理由は、ミクロン単位の精度が要求される加工技術と、地元を支える熱処理技術にあります。これらの技術は自動車をはじめ、多くの業界で必要とされ、高く評価されています。技術力の継続的な向上を図ることで、地域や業界にとって必要不可欠な存在となっていますね。

職場環境について教えてください。

アイゼンは平均勤続勤務年数が14.3年と長く、社員が働きやすい環境を提供しています。また、年平均有給休暇取得日数が10日と多く、生産性の高い環境です。10代から70代まで幅広い世代が活躍しており、BBQなどのイベントで社員同士が交流する機会もあり、職場の雰囲気は和やかです。

社員の方々の働きがいについてはどうですか?

アイゼンの社員の方々は、多様な経験を積むことで自身の成長を実感しています。たとえば、工機係では機械保全や修理を通じて貴重なスキルを習得しており、管理係では生産計画の策定や取引先とのやり取りも行っています。品質管理係では製品検査や品質向上に向けた活動が行われており、皆さんがそれぞれの分野で自分の目標に向かって奮闘している様子が伺えます。

アイゼンという社名にはどのような意味があるのですか?

アイゼンという社名は、“鉄カンジキ”を意味しており、冬山登山における計画性と勇気、行動力を象徴しています。これらの要素は経営の指針となっており、アイゼン社員が挑戦と努力を惜しまない姿勢を体現しています。常に緩むことなくイノベーションを追求し、厳しいグローバル化の時代に立ち向かっているのです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アイゼン
- 設立:1953年7月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:静岡県浜松市中央区高塚町1125-1