【新卒】三重県漁業協同組合連合会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「三重県漁業協同組合連合会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三重県漁業協同組合連合会ってどんな会社?
三重県漁業協同組合連合会はどんな役割を担っているんですか?

三重県漁業協同組合連合会、通称『みえぎょれん』は、三重県内で水揚げされた新鮮な天然魚貝類や養殖魚を全国の消費地へ届ける役割を担っています。具体的には、6ヶ所の流通センターから県内外に新鮮な水産物を出荷し、人々の食生活を支えるとともに、三重県の漁業者を支える様々な事業を展開していますね。

三重県の水産物のブランド化への取り組みは何ですか?

三重県漁業協同組合連合会では、三重ブランドの水産物を全国に届けるために、海産物のブランド化に力を入れています。具体的には、「伊勢まだい」や「伊勢まぐろ」など、生産者がこだわりを持って育てる魚を、エサや環境、サイズなど厳しい基準のもとで育成しています。この取り組みにより、高品質で確かな味の水産物が全国に広まっていますね。

働く環境や制度はどうなっていますか?

三重県漁業協同組合連合会では、借り上げ住宅制度をはじめ、充実した福利厚生や各種手当の提供を行っています。そのため、職員は安心して働くことができます。また、業務は多岐にわたり、幅広い経験を積むことで、自己成長やスキルアップを目指せる環境が整っていますね。

グローバル市場への進出はどう取り組んでいますか?

三重県漁業協同組合連合会では、海外輸出にも力を入れることで販路の拡大を図っています。欧米の健康志向や新興国の経済発展を背景に、水産業は世界的に成長が見込まれているため、国際市場への出荷を進めていることが特筆されます。これにより、安定した事業基盤の構築を目指していますね。

どんな人材を求めていますか?

三重県漁業協同組合連合会は、「次世代リーダー」を目指す、多様な業務に積極的にチャレンジしたい方を求めています。水産物の営業、総務経理、加工・出荷業務など、さまざまな分野で活躍できるチャンスがありますので、魚が好きな方や幅広い経験を積みたい方にとって、やりがいのある職場です。

ありがとうございました!

会社情報
三重県漁業協同組合連合会
- 資本金:19億1,112万円
- 所在地:三重県津市広明町323-1