企業解説

【新卒】日産エンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日産エンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日産エンジニアリング株式会社は、どのような経緯で設立されましたか?

1970年に日産化学株式会社からエンジニアリング部門を分離独立して設立されました。化学プラントの設計・建設を専門にし、日本のハイテク産業を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の重要なミッションは何ですか?

親会社の日産化学の事業戦略に沿った『最適設計』『最適施工』『最適調達』を実現することです。リスクやコストにとらわれず、常に技術の最前線を追求することが求められていますね。

仕事博士
仕事博士

化学プラントの建設に関して、どんなやりがいがありますか?

何もないところからプラントを建設し、設計した機械を配置、電気や配管をつなぐことで化学製品が生まれるプロセスを目の当たりにすることです。製品ができあがった時の喜びは何物にも代えがたいものですが。

仕事博士
仕事博士

社員教育やスキルアップのための制度について教えてください。

新入社員は先輩社員のもとでOJTを行い、実践を通して業務を学びます。また、キャリアパスや成果による知名度向上のチャンスが制度として整っており、社員の技術をボトムアップする環境が用意されていますよ。

仕事博士
仕事博士

現在、関わっているプロジェクトはどのようなものですか?

富山や韓国、山口県でのプラント建設プロジェクトに携わってきており、現在も海外のプロジェクトに参加しています。多様な経験を通じて、技術者としてスキルを磨く機会が豊富にあるのが魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

御社の特長的な製品分野は何でしょうか?

親会社の投資に伴い、『ファイン・スペシャリティ化学製品』のプラント建設にシフトしています。電子材料や医薬、農薬原体など、多岐にわたる製品が私たちの生活に深く関わっているんですよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日産エンジニアリング株式会社

  • 設立:1970年1月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:富山県富山市婦中町笹倉634-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました