企業解説

【新卒】生活協同組合コープデリにいがたってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「生活協同組合コープデリにいがた」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

コープデリにいがたは、どのような事業を展開していますか?

生活協同組合コープデリにいがたは、新潟県全域を事業エリアとし、主に宅配事業、共済事業、各種サービス事業を展開しています。宅配事業では約6,000品目以上の商品を取り扱い、組合員の様々なライフスタイルに合わせたサービスを提供しています。また、組合員生活のリスクに備える共済・保険事業や、住まいのリフォームから葬祭まで多様なサービスを生協仕様で提供しています。

仕事博士
仕事博士

コープデリにいがたの職場環境はどのような特徴がありますか?

コープデリにいがたは、幅広い年齢層の方が働く職場で、ひとりひとりにトレーナーが付くため、相談しやすい環境です。新卒5年目までの研修制度があり、スキルアップをサポートしています。また、奨学金返済支援制度や産休育休制度など充実した福利厚生があり、家庭と仕事の両立が可能な働き方を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

コープデリにいがたにおける宅配事業の特徴は何ですか?

コープデリにいがたの宅配事業は、週に一度、決まった曜日と時間に商品を配達するウィークリーコープから、日替わりの食材を提供するデイリーコープまで、多様なサービスを展開しています。特に「安全安心とおいしさ」をお届けすることを重視しており、組合員の皆さんに豊かなくらしをサポートすることを目指しています。また、高齢者や共働きの家庭、一人暮らしの方など、それぞれのライフスタイルに合わせた配達が可能です。

仕事博士
仕事博士

キャリア支援について、コープデリにいがたはどのような取り組みをしていますか?

コープデリにいがたは、新卒5年目までフォロー研修を実施しており、社員ひとりひとりのスキルアップを支援しています。研修を通じて必要な知識や技術を習得できるので、安心してキャリアを築くことができます。また、運転訓練を7日間実施し、不慣れな方でも安心して業務に取り組める体制を整えています。

仕事博士
仕事博士

組合員にとって、コープデリにいがたの魅力は何でしょうか?

コープデリにいがたは、組合員にとって「食と暮らしのパートナー」として信頼されています。商品やサービスを通じて、日常生活を支えるだけでなく、組合員が運営に参加することでより利便性の高いサービスを提供しています。個人にカスタマイズされた保険や保障の提案も行うため、安心感を提供する存在ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

生活協同組合コープデリにいがた

  • 設立:2022年3月21日
  • 資本金:58億41万円
  • 所在地:新潟県新潟市西区山田2309番地7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました