【新卒】社会福祉法人 仁生社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 仁生社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 仁生社ってどんな会社?
仁生社はどのような理念で運営されているのですか?

仁生社のモットーは「みんなのしあわせとおもいやり」です。すべての人々がしあわせでいられることを願い、介護を必要とする方々や病を抱える人々に寄り添い、しあわせで健やかな日々を過ごしてもらうことを目指しています。地域医療と老人福祉に長い歴史を持ち、東京都内で多くの医療施設と福祉施設を運営していますね。

社員の成長支援について教えてください。

仁生社では、職員の成長を支えるために充実した教育制度を整えています。専属のトレーナーが1年間付き、介護のプロフェッショナルとして成長できる環境です。介護福祉士実務者研修は施設内で受講可能で、その費用は全額施設負担となっており、新人研修や副主任研修も充実しています。志を持った方々をしっかりと支援していますね。

職場の雰囲気はどのようなものですか?

仁生社の職場は若手職員が多く、活気に満ちた明るい雰囲気が特徴です。困ったことがあれば何でも相談しやすい環境であることを自負しています。また、残業が少なく、プライベートと仕事のバランスも取りやすいため、安心して働くことができる職場と言えるでしょう。

生活面でのサポートはありますか?

上京してきた方や一人暮らしの方に対して、仁生社は充実したサポートを提供しています。施設内に独身寮を完備しており、リーズナブルな家賃で新しく綺麗な住環境を提供しています。また、様々な福利厚生や年金・退職金の上乗せ制度があり、安心して生活を送ることができます。

仁生社のユニークな取り組みはありますか?

仁生社のユニークな取り組みとして、介護職員の制服に2017年からルコック スポルティフを採用しています。スポーツブランドならではの機能性と着心地を兼ね備えた制服は、職員だけでなく、ご利用者様や地域の方々からも好評を得ています。これにより、職員が快適に働ける環境が整えられていますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 仁生社
- 設立:1952年5月17日 社団法人から社会福祉法人 仁生社へ組織変更
- 資本金:社会福祉法人のため無し
- 所在地:東京都葛飾区西水元4-5-1