企業解説

【新卒】株式会社ネオマウントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ネオマウント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ネオマウントはどんな会社ですか?

株式会社ネオマウントは、1993年に設立され東京・浅草を拠点に活動しているソフトウェア開発企業です。特に注力しているのは社内開発で、85%以上の仕事が社内で行われています。この方式により、自由度の高い環境でエンジニアがのびのびと開発に取り組むことが可能ですね。

仕事博士
仕事博士

他の企業と異なる特徴は何ですか?

ネオマウントの特徴としては、『請負契約』に徹底的にこだわり、また『直接契約』を選ぶことで、よりお客様に近い立場でプロジェクトを進行できる点です。さらに、全社員参加型の『360度評価』を取り入れた公平な評価制度を持つことが一つの大きな特徴となっていますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアとして働くにはどのような環境が整っていますか?

エンジニアにとっての環境としては、基礎から学べる独自の社内研修が用意されており、文系出身の方でも安心してスキルを磨くことができます。また、完全週休2日制やフレックスタイム制度、テレワークの活用によって、ワークライフバランスを保ちつつ柔軟に働けますよ。

仕事博士
仕事博士

社内文化や雰囲気について教えてください。

社内文化は風通しがよく、誰もが対等に意見を交換できる環境があります。そのため、既成概念にとらわれないアイデアが生まれやすく、新しい挑戦に結びつくことが多いです。また、月1回の上司との面談や何でも相談できる社内相談室も設けられており、コミュニケーションも活発ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような評価制度が導入されていますか?

評価制度は非常に公平でオープンなシステムになっています。『360度評価』を採用しており、上司から部下、同僚までが評価を行います。また、評価の基準や項目は毎年改善され、全ての結果はフィードバックされるため、社員一人ひとりが納得し成長できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトがありますか?

プロジェクトとしては、多数のクライアント向けのクラウドサービス開発や、給与計算や金融関連のソフトウェア開発などがあります。さらに自社製品として、ホテル業界向けのクラウドサービスも提供しており、業界の多様なニーズに応えています。

仕事博士
仕事博士

会社としての将来の展望を教えてください。

ネオマウントは今後、自社製品の開発により一層注力し、アジア市場への進出を視野に入れています。創業以来変わらないチャレンジングな姿勢を持続し、新しい市場でのシェア拡大を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ネオマウント

  • 設立:1993年7月14日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:東京都台東区元浅草4-9-14イマス元浅草ビル6F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました