企業解説

【新卒】株式会社オカムラ食品工業ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社オカムラ食品工業」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社オカムラ食品工業はどんな会社ですか?

株式会社オカムラ食品工業は、日本の青森県で創業し、半世紀以上にわたり水産業に携わっている会社です。東証スタンダード市場に上場しており、持続可能な水産業の推進に力を入れています。海の恵みを絶やさずに世界中の人々へ届くよう、国内外で事業を展開していますね。

仕事博士
仕事博士

主な事業内容を教えてください。

オカムラ食品工業の主な事業内容は、サーモン養殖、水産加工品の製造、そして海外卸売です。特に、デンマークや青森県で行うサーモントラウト養殖や、アジア各国で展開する海外卸売事業が特徴的です。これにより、育てる・仕入れる・つくる・売るといった完結した付加価値連鎖を築き上げている点がユニークですね。

仕事博士
仕事博士

サステナビリティへの取り組みについて教えてください。

オカムラ食品工業は創業以来、サステナビリティを重視した経営を行っています。持続可能な原材料の開拓や、製造技術の改善によりフードロスの削減に積極的に取り組んでいます。また、地域社会との共存や地球環境保全を大切にした事業運営を行っていることが特徴です。

仕事博士
仕事博士

株式会社オカムラ食品工業で働く魅力は何ですか?

オカムラ食品工業では、若手社員にも大きな裁量が与えられ、お客様との折衝を通じて商品企画を行うことができます。グローバルな事業展開により、世界に散らばるグループ会社と共に商品の開発に携わることができる点も魅力です。また、持続可能なビジネスに貢献できるというやりがいがありますね。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開について教えてください。

今後、オカムラ食品工業は、世界のマーケットへの進出を成長戦略の柱として、海外拠点の増強を継続していく予定です。特に日本食ブームに対応し、高品質なサービスを提供するため、現地に密着した事業を展開していく方針です。また、持続可能なビジネスモデルによって、国内水産業の成長産業化を目指して日々進んでいます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社オカムラ食品工業

  • 設立:1971年8月
  • 資本金:10億9,300万円(2024年6月末時点)
  • 所在地:青森県青森市八重田1-6-11

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました