【新卒】株式会社新潟県農協電算センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社新潟県農協電算センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社新潟県農協電算センターってどんな会社?
株式会社新潟県農協電算センターはどのような会社ですか?

株式会社新潟県農協電算センターは、1975年に設立された新潟市を基盤とする企業で、県内のJAグループ向けに情報システムの開発と運用を提供しています。情報処理基盤を提供し、農業をはじめとする地域社会の発展に貢献しているんですね。また、緊急時にも対応できる施設設備を完備しており、安定した情報サービスが提供できる体制を整えています。

働きやすさの面ではどのような特徴がありますか?

この会社は年間休日が120日以上で、完全週休二日制(土日)に加えて祝日や年末年始には6日間の休暇があります。転勤もほぼないため、地域に根ざして働くことが可能です。有給取得率は71.9%と全国平均を上回っており、働きやすい環境が整っていることが特徴ですね。

社内でのキャリア成長についてはどうですか?

キャリア成長の面では、協力メーカーによる研修やセミナーが充実しており、若手社員でも責任ある業務に早期から挑戦できる環境が整っています。さらに、やる気次第で資格取得も可能で、社内でのキャリアアップが積極的に支援されているようです。情報システム開発の全工程を社内で完結できるスキルが磨かれますね。

どのような人材を求めているのでしょうか?

このセンターでは、チームワークを大切にしながら積極的にコミュニケーションを取れる方を求めています。技術的なスキルだけでなく、協調性やチャレンジングな姿勢を持った方が活躍しやすい職場ですね。また、地域に密着し、農業や地域社会の発展に貢献したいと考える方にはぴったりの職場ではないでしょうか。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社新潟県農協電算センター
- 設立:1975年10月1日
- 資本金:4億9,788万円
- 所在地:新潟県新潟市中央区新光町6番地5