【新卒】菊池建設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「菊池建設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
菊池建設株式会社ってどんな会社?
菊池建設株式会社はどのような会社なんですか?

菊池建設株式会社は、東京の西部を中心に、マンションやビルの設計から施工までを手がける総合建設業の会社です。55年にわたって地域の街づくりに貢献してきた実績があり、特にひばりヶ丘エリアでの開発に尽力してきました。規模こそ大手には及ばないものの、堅実な経営基盤で地域からの信頼を築いてきた企業ですね。

御社の働き方改革について教えてください。

菊池建設では、DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した働き方改革を進めています。残業の軽減や休暇取得の推奨に力を入れており、スマートフォンやクラウドを利用した情報連携で効率的な働き方を実現しています。例えば、外出先でも承認作業が可能な電子承認ソフトを導入するなど、柔軟な働き方を模索していますね。

若手社員の成長環境はどのようになっていますか?

菊池建設では、若手社員にも早い段階から現場を任せて、裁量権を持たせることを重視しています。20代のうちから建設現場の現場代理人として責任を持って働くことで、技術者として大きく成長できる環境を整えています。経験豊富な上司のサポートのもとで、前向きな失敗を重ねていくことが奨励されています。

社員の働きやすさを向上させる取り組みは何かありますか?

社員のための職場環境向上に力を入れており、給与体系や休み、残業時間の改善に積極的に取り組んでいます。また、市場の変化に対応するためのメンタルケア体制を構築し、社員一人ひとりに寄り添うサポートを行っています。社長自身が社員旅行までプランするなど、社員愛にもあふれた社風がありますね。

菊池建設が大切にしている価値観は何ですか?

菊池建設は、どんな時代であろうとお客様の期待に応えるという姿勢を大切にしています。技術者としてお客様の期待に応え続けることが企業の発展の原動力である、という理念があります。社長の菊池氏も、そうした価値観を社員に伝え、人材育成に重点を置いているそうです。

御社でのキャリアパスはどうなっていますか?

菊池建設では、経験を積んでいくことでどんどん裁量権が与えられ、早くから管理職や現場責任者になれるチャンスがあります。特に施工管理職として現場代理人を任されることで、技術と管理能力を磨くことができます。これにより、将来的には次期社長候補としての道も開かれています。

菊池建設の今後の展望は?

菊池建設は、これまでの信頼関係を基盤に、次の世代への技術伝承と人材育成に励んでいます。DXを活用した効率化も積極的に導入し、未来の建設業界をリードする企業としての地位を確立しようとしています。地域との深い関わりをさらに強化しながら、持続可能な経営を目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
菊池建設株式会社
- 設立:1980年
- 資本金:9,000万円
- 所在地:東京都西東京市谷戸町3-17-6