【新卒】旭川ガス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「旭川ガス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
旭川ガス株式会社ってどんな会社?
旭川ガス株式会社はどのような会社ですか?

旭川ガス株式会社は、都市ガスを中心にプロパンガスや灯油、重油など多様なエネルギーを供給する日本の会社です。特に、旭川市内や江別市などで多くのお客様にガスを提供しており、安全で安定したエネルギー供給を使命としています。企業理念は「人への思いやり」「街への思いやり」「自然への思いやり」であり、地域の暮らしを支え、エコフレンドリーな街づくりを目指しているのが特徴ですね。

この会社の企業理念について詳しく教えてください。

旭川ガス株式会社の企業理念は、「人への思いやり」「街への思いやり」「自然への思いやり」の3つです。人への思いやりでは、エネルギーを安全で確実に供給し続けることを約束しています。街への思いやりでは、地域貢献活動やイベント、お子様向けのプロジェクトを通じて地域社会に寄与しています。そして、自然への思いやりでは、クリーンエネルギーである天然ガスの普及を通じて環境に優しい社会を目指していますね。

旭川ガスが提供するお客様向けのサービスにはどのようなものがありますか?

旭川ガスは、一般家庭や商業施設、工業施設など幅広い用途にガスを提供しています。具体的には、家庭用のガス機器の提供や、エネルギーシステムの提案、販売促進イベントや料理教室の開催などがあります。また、ガス漏洩時には緊急対応を行うなど、24時間365日の保安体制を整えており、お客様が安心してガスを利用できる環境が整っているのが特徴ですね。

働く環境について教えてください。

旭川ガスは、社員同士のコミュニケーションを大切にし、働きやすい職場環境を提供しています。社員教育に力を入れており、新入社員研修や資格取得のサポートが充実しています。若い世代とベテラン社員が一緒に働くことで、風通しの良い職場が形成されています。これにより、公私に渡り相談し合える関係が築かれていますね。

地域貢献活動について知りたいです。

旭川ガスは、地域社会に対してさまざまな形で貢献しています。代表的な活動として、「スノーファンタジープロジェクト」があります。これは、真夏に地元の保育園へ雪を届け、子どもたちに喜びを提供する活動です。また、「ガス展」と呼ばれるイベントも毎年開催しており、地域住民との交流が深められています。これらの活動を通じて、地域の人々からの信頼を築いているのですね。

ありがとうございました!

会社情報
旭川ガス株式会社
- 設立:1933年12月26日
- 資本金:3億1,206万5,000円
- 所在地:旭川市4条通16丁目左6号旭川四条駅徒歩4分旭川駅徒歩26分