【新卒】日本酒類販売株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日本酒類販売株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本酒類販売株式会社ってどんな会社?
日本酒類販売株式会社はどのような会社ですか?

日本酒類販売株式会社は、酒類の造り手と小売業・飲食店をつなぎ、消費者により良い形でお酒を届けることを使命とする酒類卸売会社です。創業76年の歴史を持ち、多数の特約メーカーと長年にわたる信頼関係を築いてきました。また、自社の販売ネットワークを活用し、酒類の輸入・輸出にも注力していますね。

会社が特に力を入れていることは何ですか?

日本酒類販売株式会社は、社員のスキルアップを重視し、“酒類のエキスパート”を育成するための研修制度に力を入れています。資格取得支援や実地研修を通じて、社員が専門性を深めることをサポートしています。また、造り手との信頼関係を基盤に、エージェント商品やPB商品で新たな価値を提案している点も特色ですね。

日本酒類販売株式会社の特約制度について教えてください。

特約制度とは、酒類の販売において多くの造り手が特定の卸業者と契約を結ぶもので、日本酒類販売株式会社は約3000社のメーカーと特約契約を結んでいます。この数は長年の信頼関係の賜物であり、造り手の製品への理解と敬意を持ち、誠実な姿勢で市場に提供しているからこそ成立しているのです。

この会社ではどのような商品を展開していますか?

日本酒類販売株式会社では、酒類の卸売を主軸としつつ、輸入ワインにも注力しています。国内での輸入ワイン販売数は第5位を誇り、シャンパンの取り扱いなど多彩な商品を展開しています。また、酒造メーカーと共同開発した『ご当地つまみの旅シリーズ』も人気で、これらの商品を通じて新しい価値を消費者に提案し続けていますね。

この会社の将来のビジョンは何ですか?

日本酒類販売株式会社は、『お酒と食』を通じてつながりを重要視し、そのつながりを価値に変えることを目指しています。そのために、マーケティング機能の高度化や物流機能の強化などに取り組み、造り手と小売業の架け橋としての役割をさらに強化していく方針です。業界の変化に対応し、新しい価値を創造し続ける意欲が伺えますね。

ありがとうございました!

会社情報
日本酒類販売株式会社
- 資本金:40億円
- 所在地:東京都中央区新川一丁目25番4号