企業解説

【新卒】株式会社宇部建設コンサルタントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社宇部建設コンサルタント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社宇部建設コンサルタントはどのような会社ですか?

株式会社宇部建設コンサルタントは、山口県全域で地域の総合建設コンサルタントとして社会資本整備に従事しています。日常の生活に密着した道路や橋の設計、災害から人命を守る砂防堰堤や河川堤防の設計を行っていますね。地域特性を活かし、迅速に緊急対応や災害復旧設計を実施することに長けています。

仕事博士
仕事博士

会社の特徴的な制度について教えてください。

宇部建設コンサルタントでは、社員の福利厚生が充実しています。社内イベントの費用は全額会社負担で、社員旅行や忘年会、家族も参加できる納涼祭が開催されています。また、2023年度の有休取得率は71%で、5日連続の休暇には奨励金も支給される制度がありますね。

仕事博士
仕事博士

新人教育や若手社員に対するサポートはどのようなものがありますか?

同社は若手社員一人ひとりの成長を見守る社風があります。資格取得のサポートや業務面の指導が充実しており、特に設計部では先輩方からの丁寧なアドバイスを受けられる環境です。新入社員も業務を通じて実際の経験を積みながら成長しているようですね。

仕事博士
仕事博士

災害時の対応について、どのような取り組みをされていますか?

宇部建設コンサルタントは災害復旧事業にも力を注ぎ、災害のエキスパート集団として行政をサポートしています。緊急時には確かな技術と機動力を活かして早期着工・復旧へとつなげています。現場の確認から設計、資料作成まで一貫して対応できる体制を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長やキャリア形成に対する会社の姿勢は?

成長に比例して得られるやりがいと、確かな評価で社員の挑戦をバックアップする姿勢があります。資格取得には手当が支給されるほか、業務を通じて実践的なスキルを磨く機会が豊富に提供されています。また、上司や先輩からの支援を受けて、より良い成果を目指している社員も多いですね。

仕事博士
仕事博士

この会社で働く上で特に感じられる魅力ややりがいは何ですか?

業務そのものが社会貢献に結びついているという責任感や、頑張った分がしっかり評価される安心感が大きな魅力です。社員同士の交流が盛んで、世代を超えて相談しやすい環境も整っています。また、若手社員の日々の成長や達成感をサポートしてくれる社内文化がある点もやりがいとなっているようです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社宇部建設コンサルタント

  • 設立:1966年8月
  • 資本金:3,500万円
  • 所在地:山口県山陽小野田市大字山野井3845番地
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました