企業解説

【新卒】株式会社DSRってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社DSR」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

DSRはどんなビジョンを掲げている会社ですか?

株式会社DSRは、自らを大手SIerに引けを取らない優良企業と位置づけ、150名規模の企業でありながら、お客様と直接契約を行う元請けでのシステムインテグレーション事業をメインとするビジョンを掲げています。特に保険・共済向けシステムの上流工程に強みを持ち、常にお客様に満足いただける価値を創造することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

新卒がDSRに入社すると、どのように成長できるのでしょうか?

DSRでは、入社後の新人研修が4カ月と非常に手厚く、基礎から学ぶことができる環境が整っています。また、比較的早い時期から上流工程やプロジェクトマネジメントに関わるチャンスがあり、幅広い技術を身に着けたエンジニアに成長できます。従って、積極的に学ぶ姿勢がある方にとっては、大きく成長できる場となりますね。

仕事博士
仕事博士

DSRの職場環境や社風はどのようなものですか?

DSRの職場環境は、社員の8割が本社勤務で転勤がほとんどないため、腰を据えて働くことができます。社風については、「風通しの良い会社」と社員からも評価されており、特に社長との距離の近さが指摘されます。真面目でありながらも、気兼ねない雰囲気の職場は、多くの人にとって働きやすい環境と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

DSRが大手SIerと競合できる理由は何ですか?

DSRが大手SIerと競合できる理由の一つは、50年以上にわたる保険・共済向けシステム開発での実績と、元請けとして直接お客様と契約を結べる体制にあります。このような実績と体制により、お客様からの信頼を得ており、また市場での独自のポジションを確立しているのが強みですね。

仕事博士
仕事博士

DSRではどのような業務に携わることができますか?

DSRでは、生命保険会社や共済団体向けのシステムコンサルティング、要件定義・設計から保守・運用管理までのシステムインテグレーション事業に携わることができます。特に生命・損保・少額短期保険向けの保険数理や共済向けシステムの上流工程に強みを持っており、幅広い業務に関われるのが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

新卒から見たDSRの魅力は何だと思いますか?

新卒から見たDSRの魅力は、早期に裁量権を持った付加価値の高い仕事に関わることができる点と、人を育てる風土が整っている点です。特に上流工程に早期から携わることができ、チャレンジ精神が尊重される環境であることが、新卒の成長を促進します。また、転勤が少なく、働きやすい環境であることも大きな魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社DSR

  • 設立:1969年7月
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビルディング2階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました