企業解説

【新卒】株式会社TATってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社TAT」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社TATはどんな企業文化を持っているのですか?

TATの企業文化は、「LOVE!・ENJOY!・WOW!」というコアバリューを大切にしていますね。社員たちは仲間やお客様に愛情をもって接し、楽しく仕事をすることを重視しています。そして、その結果として喜びと驚きと感動を提供することを目指しています。この文化に共感し、体現する社員からは多くのアイデアが生まれ、実際の業務に活かされています。

仕事博士
仕事博士

TATはどのようにしてネイル業界をリードしているのですか?

TATはプロ用ネイル商材のリーディングカンパニーとして、業界トップシェアを誇ります。ネイル商材をネイルサロンやネイリストに販売するだけでなく、ITへの投資や物流のアウトソーシング、多彩な販売チャネルの展開など他社に先駆けた取り組みを行っています。こうした努力が業界をリードする要因となっていますね。

仕事博士
仕事博士

ネイルにはどんな可能性があるとTATは考えているのですか?

TATはネイルが持つ無限の可能性を追求していますね。オシャレやアートだけでなく、ネイルはアスリートのパフォーマンス向上や高齢者の生活の質向上に役立つこともあるんです。こうした多岐にわたる効果を持つネイルを通じて、「人・社会・地球を良くするネイルを創造する」というビジョンを掲げ、その実現に向けてさまざまな取り組みを行っています。

仕事博士
仕事博士

TATでのキャリアの魅力は何ですか?

TATの魅力は、若手社員にも大きな裁量が与えられる点ですね。社員は営業として多くのお客様を担当し、ネイル商材の販売だけでなく、人材育成や評価制度のコンサルティングも行っています。また、社員同士の距離が近く、フランクな社風が根付いていることも魅力の一つです。社長とサッカーゲームで遊べるような風通しの良い環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

TATの事業を通じて得られる社会的影響にはどのようなものがありますか?

TATはネイル商材の販売にとどまらず、顧客管理や来店促進といったネイル業界支援業を展開し、業界全体の発展に貢献していますね。また、安全性の確保やネイル技術情報の提供を通じて、ネイル業界全体の信頼性向上にも寄与しています。他にも大手百貨店でのネイルイベントを企画運営するなど、社会全体への貢献を目指した活動を行っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社TAT

  • 設立:2000年
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:兵庫県西宮市日野町4-50

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました