【新卒】株式会社日本資産総研ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社日本資産総研」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社日本資産総研ってどんな会社?
株式会社日本資産総研はどのような事業を手掛けていますか?

株式会社日本資産総研は主に財産コンサルティング、事業承継コンサルティング、そして不動産ソリューションコンサルティングを手掛けています。お客様の資産を総合的に把握し、リスク軽減と最適な運用方法を提案することを目的としています。

この会社の特徴的なアプローチは何ですか?

特徴的なのは、個人ではなく組織単位でお客様をサポートすることです。100年後の未来を見据え、お客様との長期的な信頼関係を構築し続けることを目指しています。このアプローチにより、2代・3代に渡る事業継承にも対応していますね。

お客様との信頼関係構築にはどういう工夫がありますか?

お客様との信頼関係を築くため、真摯な対応と相手の気持ちを汲み取ることを大切にしています。お客様に寄り添った提案を重視し、お互いに心を開いて信頼を築くことを最も重要視しています。それが仕事の本質であると考えていますね。

どのような社員の働きやすい環境が整っていますか?

社員が幸せでなければ、お客様も幸せにできないという考えのもと、働きやすい環境を整えています。コミュニケーションが活発で、笑い声が絶えず、休憩スペースにはお菓子が用意されています。また、残業時には夕食補助もあるなど、社員へのサポートが手厚いです。

社員の成長を促進するための取り組みはありますか?

社内研修を就業時間内で定期的に開催し、社員のスキル向上をサポートしています。研修では、成約事例の発表や税制改正情報の共有、コンプライアンスやITに関する研修も行い、組織全体のスキル底上げに注力していますね。

芦沢さんはどのような経緯でこの会社に入社されたのですか?

芦沢さんは法学部で学んだ知識を活かしたいと思い、日本資産総研に興味を持たれました。多様なお客様との長期的な関係を築ける仕事に魅力を感じたことが、入社の決め手となったようです。また、様々な分野の方々と仕事ができる環境を、成長の場と捉えました。

今後のキャリア目標は何ですか?

芦沢さんは、さらに多くのお客様から信頼を得るために人間力を磨くことを目標としています。そして、来年には上級スタッフへ昇進することを視野に入れ、さらなる成長を目指しているそうです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社日本資産総研
- 設立:1990年7月9日
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都千代田区神田相生町1番地秋葉原センタープレイスビル7階