企業解説

【新卒】株式会社アシストエンジニアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社アシストエンジニア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アシストエンジニアはどのような会社ですか?

株式会社アシストエンジニアは、CADシステムの販売代理店としてスタートし、現在ではエンジニアの育成から設計業務の請負、技術者派遣サービスを幅広く展開しています。岐阜や愛知を中心に、日本トップクラスの企業40社と取引し、15年連続で増収増益を達成している安定企業ですね。

仕事博士
仕事博士

どんな研修制度があるのでしょうか?

アシストエンジニアでは、充実した社内研修制度を整えています。新人導入研修から始まり、一人ひとりのレベルや目標に合わせたスキルアップ研修を提供。ビジネスマナーから機械設計の基礎、CAD研修まで、配属先に合った教育をオリジナルテキストを用いて行います。

仕事博士
仕事博士

文系出身でも応募できますか?

はい、可能です。実際に入社した方の55%が文系出身者で、キャリア支援制度により文系の方でも安心して技術を学び、キャリアを築ける環境が整えられています。教育のプロが専属講師となり、個別にサポートしてくれるので安心ですね。

仕事博士
仕事博士

キャリア支援について詳しく教えてください。

アシストエンジニアでは、マネジメントスキルを追求するルートや、技術力で貢献するスペシャリストとしてのキャリアを選ぶことができます。役職や昇進に年次制限がなく、若手でも積極的に成長できるため、個々の成長や挑戦を後押しする環境が用意されています。

仕事博士
仕事博士

奨学金返済支援制度はどういったものですか?

奨学金返済支援制度は、新卒社員が安心してライフプランを立てられるように、奨学金の一部を会社が負担する制度です。大学生や大学院生には最大100万円、短期大学や専門学校の学生には最大50万円の返済を支援するという、非常に手厚い内容ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

アシストエンジニアはモノづくり業界を支える3つの柱として、エンジニア派遣サービス、受託設計開発サービス、社外向け専門教育サービスを展開しています。また、製造業向けのソリューションとしてCAD/PLM導入支援や運用サポートも提供し、技術力向上をお手伝いしている企業です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アシストエンジニア

  • 設立:2000年2月1日
  • 資本金:4,000万円
  • 所在地:岐阜県岐阜市都通4丁目11-1アシストHDビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました