企業解説

【新卒】近江屋株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「近江屋株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

近江屋株式会社はどのような企業文化を持っていますか?

近江屋株式会社は、社内での年次関係がフラットで、若手社員も活躍できる環境が整っていますね。社員同士の仲も良く、仕事ではスピードと気配りを大切にしているようです。また、「ウーンなかなかやるなあ」をテーマに、新しいことにチャレンジし続ける企業文化を持っています。

仕事博士
仕事博士

着物の知識がなくても、近江屋株式会社で働けるのでしょうか?

はい、大丈夫です。近江屋株式会社では着物の知識がなくても、外部研修や社内研修を通じて、しっかりと学ぶことができますね。また、実際に染織現場を見学する機会もあるので、入社後に必要な知識を十分に身につけられる環境が用意されています。

仕事博士
仕事博士

近江屋株式会社が展開している事業について教えてください。

近江屋株式会社は、呉服総合卸を中心とした和の総合商社です。きものや和装小物の卸売の他、和素材インテリア商品の開発や、ジュエリー・フォーマル洋品などの卸売も行っています。また、海外の有名ブランドとの提携により、きもの生地を使ったファッション雑貨の製造販売も手がけています。

仕事博士
仕事博士

若手社員のキャリア育成について、近江屋株式会社はどのようにサポートしているのでしょうか?

近江屋株式会社では、入社後に外部研修や社内研修を提供し、さらにOJTを通じて実践的なスキルを身につけるサポートを行っていますね。若手社員にも多くの活躍の場が与えられ、出張を通じた様々な経験がキャリア育成に繋がっているようです。

仕事博士
仕事博士

近江屋株式会社のユニークな取り組みについて教えてください。

近江屋株式会社は、伝統的なきもの業界に革新をもたらすためのユニークな取り組みを行っています。例えば、台湾支店ではきものの着付け教室や文化教室を開催し、日本文化の浸透を目指しています。また、新しい事業として「京都縁結び倶楽部」を立ち上げ、結婚式におけるきものの普及を推進しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

近江屋株式会社

  • 設立:1951年8月2日
  • 資本金:9,990万円
  • 所在地:京都市下京区烏丸通五条下ル 大坂町394

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました