【新卒】株式会社キミカってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社キミカ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社キミカってどんな会社?
株式会社キミカはどのような特徴を持つ会社ですか?

株式会社キミカは1941年に創業し、日本で初めて天然多糖類「アルギン酸」の工業的生産に成功した企業です。この分野で80年以上の歴史があり、日本国内において唯一のアルギン酸メーカーとして、食品・医薬品市場で国内トップの地位を維持しています。特に、海外市場での売上が全体の70%を占めており、50カ国以上にアルギン酸を輸出しているグローバルカンパニーでもありますね。

アルギン酸とはどのような素材で、どのように活用されているのですか?

アルギン酸は海藻由来の天然多糖類で、食物繊維の一種です。独特の滑らかな水溶液からゼリー状に即座に変化する特性を持ち、食品の食感改良に幅広く利用されています。また、医薬品や化粧品、再生医療、3Dバイオプリンタなど、高度な技術分野でも応用されています。さらに、血圧や血糖値の改善などの健康効果も研究されており、注目されている素材ですね。

キミカの取り組むSDGsへの貢献とはどのようなものですか?

キミカはSDGsに貢献するため、環境への配慮をビジネスモデルに取り入れています。具体的には、漂着海藻を活用してアルギン酸を製造し、これによりチリの漁民の経済的支援を行っています。また、製造過程で砂漠を利用することで電力消費ゼロを実現するなど、環境に優しいプロセスを実施しています。この実践から、多くの国際的な環境賞を受賞しているのも特徴ですね。

株式会社キミカの職場環境について教えてください。

キミカの営業拠点は東京と大阪にあり、研究開発と生産の拠点は千葉におかれています。東京本社は東京駅から徒歩1分の好立地にあり、新しいビルが快適な環境を提供しています。千葉事業所も都心から1時間の距離に位置し、高度な研究施設が整備されています。これにより、社員が快適に効率よく業務に取り組める環境が提供されていると言えますね。

キミカの製品はどのような市場で注目されていますか?

キミカのアルギン酸製品は、食品や医薬品分野をはじめとする多様な市場で注目されています。食の安全や健康への関心が高まる中で、天然由来のアルギン酸の需要が増えており、その健康効果が広く認知されています。さらに、先端技術との組み合わせで再生医療やバイオプリンティングの分野でも重要な役割を果たしており、将来性のある市場での活躍が期待されている企業ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社キミカ
- 設立:1946年
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都中央区八重洲二丁目1番1号