【新卒】ユタカフーズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ユタカフーズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ユタカフーズ株式会社ってどんな会社?
ユタカフーズ株式会社はどのような企業ですか?

ユタカフーズ株式会社は液体調味料や粉粒体食品などを開発・製造している企業です。特に、「だし取り職人シリーズ」などの製品で知られており、料理に欠かせない調味料を提供しています。さらに、東洋水産グループに所属しており、チルド食品や即席麺の受託製造も行っています。

ユタカフーズの製品開発の特徴は何ですか?

ユタカフーズの製品開発は、消費者のニーズに応えることを重視しています。製品の原材料は厳選され、健康志向の高まりに配慮されています。さらに、営業と開発スタッフが密に連携し、お客様の要望に基づいた製品を企画・改良することで、信頼性の高い品質を提供しています。

ユタカフーズでの働き方の魅力は何ですか?

ユタカフーズでは、営業であっても製品開発に関わる楽しさを感じることができるのが魅力です。また、新入社員は開発現場や製造現場での経験と研修を通じて、製品知識を深めることができるため、自信を持って営業活動を行えます。さらに、東洋水産グループとして様々なキャリアステップのための制度が整っており、自己成長をサポートしています。

どのような社風がありますか?

ユタカフーズの社風は、風通しが良いのが特徴です。昭和初期に建てられた歴史ある事務所を活用し、社内では社長が気軽に社員と立ち話をするようなアットホームな環境があります。このような社風の中で、社員同士のコミュニケーションが活発に行われています。

企業の安定性について教えてください。

ユタカフーズは東洋水産グループに所属しており、安定した経営基盤を持っています。また、業界内でトップクラスの生産量を誇る製品を展開しているため、国内外での認知度も高く、商業的な安定性があります。さらに、多様な製品ラインナップと確かな品質で信頼されています。

今後の成長戦略は何ですか?

ユタカフーズは、消費者のニーズに応える新製品の開発を通じて成長を目指しています。具体的には、顆粒化技術を活かした粉粒体食品のさらなる展開や、健康志向の製品への注力を行います。さらに、鳥取の新工場の稼働開始によって増産・合理化を図ることで、競争力を維持しながら市場拡大を見込んでいます。

ありがとうございました!

会社情報
ユタカフーズ株式会社
- 設立:1944年10月21日
- 資本金:11億6,065万5,000円
- 所在地:愛知県知多郡武豊町字川脇34番地の1