企業解説

【新卒】株式会社ヒロホールディングスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ヒロホールディングス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ヒロホールディングスはどんな会社ですか?

株式会社ヒロホールディングスは、元々奈良を拠点に総合商社として始まり、モバイルキャリアショップ事業やクリエイティブブランド事業などを展開している企業です。創業以来、多様な事業を通じて地域密着型のサービスを実現しつつ、全国的な事業展開も進めていますね。

仕事博士
仕事博士

会社のスローガンにはどんなメッセージが込められていますか?

ヒロホールディングスのスローガン『Smile for all.~全てはみんなの笑顔のために~』には、人々に笑顔と感動を提供することが大切であるというメッセージが込められています。事業を通じて、お客様や社員が常に笑顔で過ごせるように努めています。

仕事博士
仕事博士

モバイルキャリアショップ事業の強みは何ですか?

ヒロホールディングスのモバイルキャリアショップ事業は、奈良県でNo.1のシェアを誇り、地域密着型で顧客に寄り添う接客を心がけています。新しいライフスタイルの提案と顧客感動を提供するサービスで、日々成長を続けているのが強みですね。

仕事博士
仕事博士

従業員の育成に対する会社の姿勢を教えてください。

ヒロホールディングスでは、従業員の成長を非常に重視しており、マンツーマンのバディ制度や専門トレーナーによるOJT、座学などの徹底した教育体制があります。人財育成を通じて、社員がやりがいや成長を感じられる環境を整えています。

仕事博士
仕事博士

Zeta事業について詳しく教えてください。

Zeta事業は、最先端の映像技術やAI、XR技術を駆使したトータルクリエイティブブランドです。世界中のスタートアップ企業や研究機関と連携し、新たな付加価値を生むサービスやアプリケーションを提供することで、創造的な未来の実現に寄与しています。

仕事博士
仕事博士

Rebonally事業の特徴は何ですか?

Rebonally事業は、『復活』と『永遠』の意味を持つオリジナル革ブランドで、日本の製造業と職人技術を100年先まで残すことを目指しています。日本の匠の技術を生かし、現代のトレンドを組み合わせた本物志向の商品を開発・販売しているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

会社の風通しの良さについてお話を聞かせてください。

社員の意見を大切にしており、新卒の社員でも意見を発言しやすく、受け入れられる環境が整っていると評判です。社長との距離も近く、自由に話せる機会を持つことで、モチベーションを高め、共に会社を創り上げる実感を得ることができるのが魅力です。

仕事博士
仕事博士

今後の目標やビジョンについて教えてください。

ヒロホールディングスは、企業としての更なる成長と地域への社会貢献を目指しています。特に人財育成に力を入れ続け、社員とお客様の笑顔溢れる毎日をサポートしていくことが目標です。新たな挑戦を続け、クリエイティブな価値を提供していきます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ヒロホールディングス

  • 設立:1990年12月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:奈良県香芝市瓦口2315 香芝木材壱番館ビル3F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました