【新卒】イサハヤ電子株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「イサハヤ電子株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
イサハヤ電子株式会社ってどんな会社?
イサハヤ電子株式会社はどのような製品を開発していますか?

イサハヤ電子株式会社は、小信号トランジスタをはじめとする半導体デバイスから、電源を含む半導体応用製品まで幅広く開発しています。同社の製品は家庭用電化製品や自動車、産業機器、太陽光・風力発電などに用いられ、社会のさまざまな分野で活躍しています。

イサハヤ電子の企業理念について教えてください。

イサハヤ電子の企業理念は『エレクトロニクスが秘める無限の可能性に挑戦し、社業の発展を通じて社会的責任を全うする』というものです。社員が自ら考え、挑戦することが高く評価される環境を整えており、挑戦する社員への支援制度も充実しています。

社員の育成や研修制度について詳しく教えてください。

イサハヤ電子は、新入社員に対して入社時の手厚い研修を行っており、配属後も1年間メンターが付き添って二人三脚で成長をサポートします。さらに、既存社員に対しても専門性を磨くための研修を用意し、全面的なバックアップ体制を整えています。

イサハヤ電子の職場環境や働き方はどのようになっていますか?

イサハヤ電子は、柔軟な有給休暇制度や時短勤務制度を整えており、社員が働きやすい環境作りに努めています。2025年には年間休日が126日に達する予定で、長期連休のほか有給も取得しやすい環境が整っています。アットホームな雰囲気もあり、社員同士の親睦を深めるサークル活動も支援しています。

どのようなグローバル展開をしていますか?

イサハヤ電子は、製造・販売の拠点を海外にも展開しています。生産工場は中国とフィリピンにあり、国内外に向けて出荷しています。また、香港、シンガポール、米国に販売拠点を設置し、グローバル市場に対して積極的な営業活動を行っています。

地域貢献活動にはどのようなものがありますか?

イサハヤ電子は地域貢献活動にも力を入れています。具体的には、大学や高専と連携して、小学生向けの「ものづくり体験講座」や中学生向けの「半導体出前講座」、大学での「半導体講座」や「パワーエレクトロニクス講座」を開催しています。教育面から地域に貢献することを目的とし、多様な活動を展開しています。

ありがとうございました!

会社情報
イサハヤ電子株式会社
- 設立:1973年3月26日
- 資本金:4億8,597万円
- 所在地:長崎県諫早市津久葉町6-41