企業解説

【新卒】立川工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「立川工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

立川工業株式会社はどんな会社ですか?

立川工業株式会社は、設立70周年を迎える歴史ある企業で、生活に欠かせない「水」「空気」「熱」を提供する設備の設計・施工を行っています。主に札幌市や北海道を中心に官公庁発注の建築設備工事を手がけ、学校や地下鉄駅、大型施設での実績もあります。業界の需要が不滅であり、定期的な修理や交換が必要なため、今後も安定した事業が期待できる会社ですね。

仕事博士
仕事博士

この会社の社風について教えてください。

福澤社長が技術者出身ということもあり、社内は上下関係があまりなく社員との距離感が近いです。社員からの報告や相談が受けやすい環境を整えており、部下からの質問にも丁寧に対応する姿勢が評価されています。若手のフォロー体制も充実しており、社員の成長を大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社で技術者はどんな業務を行いますか?

技術者の主な業務は施工管理で、具体的には工程管理、施工図面の作図、現場管理、原価管理、書類作成を行います。他の建築会社や電気工事会社との連絡・調整が重要で、水道やダクト工事を行う専門職の方たちとのコミュニケーションも求められます。技術者は、様々な関係者とともに工事を進め、成功させることにやりがいを感じています。

仕事博士
仕事博士

仕事の魅力は何ですか?

立川工業では、毎回異なる工事内容や協力する仲間のおかげで、新鮮な気持ちで働くことができます。設備が正しく機能した時には達成感がありますし、知識と資格が増えていく点も働く上での魅力です。いろいろな業種の人と苦労や喜びを共有することで、自身の成長も実感できるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望を教えてください。

立川工業株式会社は、2020年に三洋興熱と業務提携を結び、さらなる成長を目指しています。100年企業を目指して、社員とともに「守る」「理解する」「高める」「つなげる」というビジョンを共有し、札幌だけでなく帯広十勝地域にも展開を進めています。今後も業界で必要とされる存在であり続けるために鋭意邁進していく姿勢ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

立川工業株式会社

  • 設立:1955年4月
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:北海道札幌市中央区南21条西16丁目1番の3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました