企業解説

【新卒】秋田おばこ農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「秋田おばこ農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

秋田おばこ農業協同組合の企業理念について教えてください。

JA秋田おばこは、『かけがえのない大切な自然を守り、組合員並びに地域の皆様の期待と信頼に応える魅力あるJAを目指す』という理念を掲げています。健康で心豊かな地域社会と、夢のある農業づくりへの挑戦を続けています。

仕事博士
仕事博士

組合がどのような地域に根ざしているのか教えてください。

秋田おばこ農業協同組合は、秋田県南部の大仙市、仙北市、美郷町を管内とする広域JAです。この地域は鳥海山系や奥羽山脈に囲まれ、豊かな自然に恵まれているため、全国有数の穀倉地帯として知られています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っているのですか?

秋田おばこ農業協同組合は、米や園芸作物、畜産物の生産と販売をサポートするほか、金融や共済事業、生活資材の供給、福祉・介護サービスなど、多岐にわたる事業を展開しています。地域の農業振興に貢献するための活動を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

職員の働きやすさについて教えてください。

秋田おばこでは、月の残業が平均10時間以内と少なく、年次有給休暇も取りやすい環境が整っています。子育て中の社員も安心して働けるよう、急な休みが必要になった場合でも柔軟に対応してくれる職場です。

仕事博士
仕事博士

職員のキャリア成長をどのようにサポートしていますか?

組合では資格取得の推進とサポートを行っており、職員は業務を通じて多くの資格を取得しています。キャリアアップを応援し、幅広い分野での経験を積みながらオールラウンダーな人材へ成長できる環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材が活躍していますか?

職員は全員が農業の知識が全くない状態で入組することが多いですが、上司や先輩が親切にレクチャーしますので、初心者でも安心して活躍できます。多様なバックグラウンドを持つ人材がそれぞれの分野で力を発揮しています。

仕事博士
仕事博士

秋田おばこ農業協同組合で特に力を入れている取り組みは何ですか?

安全で安心な高品質の農産物の生産や、環境に優しい永続できる米作りに特化しています。また、重点推進品目や地域推進品目の作付拡大を図り、地域振興と所得向上に努めています。農業の持続可能性を高める取り組みですね。

仕事博士
仕事博士

ふるさとの魅力を事業を通じてどのように伝えていますか?

秋田おばこ協同組合では、地元農産物を活用した加工品の製造販売を行っており、地元の魅力ある特産品を日本全国に紹介しています。こうした活動を通じて地域の魅力を広め、地方創生に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

どんな人に秋田おばこ農業協同組合が向いていると思いますか?

地域に根ざした働き方をしたい人や、農業や地域振興に興味がある人に向いています。また、幅広い業務を経験し、成長したいと考える人にとっても、秋田おばこは刺激的な職場環境を提供します。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

秋田おばこ農業協同組合

  • 設立:平成10年4月1日
  • 資本金:7,276百万円
  • 所在地:秋田県大仙市佐野町5番5号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました