【新卒】富山県ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「富山県」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
富山県ってどんな会社?
県立中央病院ではどのような医療を提供しているのですか?

県立中央病院は、富山県内で唯一の県立総合病院であり、がんや急性期医療などの専門的・先進的な医療を提供しています。抗がん剤治療や感染症対策、NST(栄養サポートチーム)などのチーム医療に大きく関与しており、患者に包括的な医療サービスを提供する体制が整っています。また、専門・認定薬剤師資格の取得も推進し、医療スタッフのスキル向上を図っていることが特徴です。

県薬事総合研究開発センターで行われている研究について教えてください。

県薬事総合研究開発センターでは、県内製薬企業や大学に対して技術支援や試験検査、調査研究を行っています。ここでは最先端の研究機械を導入し、創薬や製剤開発力の強化を目的とした研究が進められています。これにより、富山県の医薬品産業の活性化を図り『くすりの富山』の名をさらに高める努力を続けています。

公務員薬剤師としての主な職場はどのようなところがありますか?

公務員薬剤師の主な職場は、本庁(県庁)や厚生センター(保健所)、県立中央病院、そして研究所(薬事総合研究開発センター、衛生研究所)などです。これらの場所で、薬事、食品、環境、感染症など様々な分野に関わる業務を担当しています。それぞれの施設には異なる役割があり、県民の健康を支えるために多岐にわたる活動が行われています。

富山県の薬業振興業務はどのように行われていますか?

富山県では、他の自治体にはない独自の薬業振興業務を行っています。これは、県内の医薬品産業のさらなる発展を支援するためのもので、製薬企業の技術向上・国際化・人材確保などへの支援、また産学官連携による研究開発・人材育成などが含まれます。こうした取り組みにより、地域の経済活性化と共に安全安心の医療環境づくりに貢献しています。

ありがとうございました!

会社情報
富山県
- 設立:1883年
- 資本金:公共機関のため資本金はありません。
- 所在地:富山県富山市新総曲輪1番7号