【新卒】ダイシン電機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ダイシン電機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ダイシン電機株式会社ってどんな会社?
ダイシン電機株式会社はどのような会社ですか?

ダイシン電機株式会社は、主に配電盤の設計・製作・販売を行う総合メーカーです。設計から板金加工、塗装、組立配線までを自社で一貫して行う体制を整えており、様々なお客様の要望に迅速に対応できる特徴があります。岡山を中心に、学校や病院、公共施設への納品実績があり、地域社会の暮らしを支える重要な役割を果たしています。

ダイシン電機が取り組んでいる一貫生産とは何ですか?

ダイシン電機の一貫生産とは、設計から製造までの全工程を自社で行う方式です。これにより、品質管理が徹底され、全社員が一致団結して製品づくりに取り組むことが可能となっています。このスタイルは、創業以来「ものづくりの心」を大切にしてきたダイシン電機の基本方針に基づくものです。

この会社の働き方の特徴について教えてください。

ダイシン電機では、土日休みの制度を導入しており、オン・オフのメリハリを持ちながら働くことができる環境です。社員は長期にわたって安定的に働くことができ、業界のプロフェッショナルとして成長するための環境が整えられています。

どのような社風がありますか?

ダイシン電機は、チームプレイを重視し、相談しやすく協力しやすい社風があります。一貫生産にこだわることで、全社員が製品づくりに対する責任感を持ち、互いにフォローし合う環境が醸成されています。

配電盤が社会で果たす役割について教えてください。

配電盤は、家庭や工場、大きな建物で電気を安全に使用するために必要な装置です。電力会社から供給される高電圧の電気を変圧し、供給された先で必要な形に分配します。派手ではありませんが、インフラを支える重要な役割を担っているといえます。

ダイシン電機の今後のビジョンは何ですか?

ダイシン電機は、社会に役立つ製品を提供し続けることで、信頼を築き、さらに大きく前進することを目指しています。「工夫と創造の精神」に基づき、常に技術を磨き、新しい課題に挑戦し続ける企業でありたいと考えています。

ありがとうございました!

会社情報
ダイシン電機株式会社
- 設立:1959年5月7日
- 資本金:3,700万円
- 所在地:岡山県岡山市北区御津野々口1578番地