【新卒】横浜商工会議所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「横浜商工会議所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
横浜商工会議所ってどんな会社?
横浜商工会議所はどんな会社ですか?

横浜商工会議所は、横浜市内最大規模の総合経済団体で、1880年の設立時から横浜の経済発展に貢献していますね。商工会議所法に基づいて設置され、横浜をはじめとする地域の商工業の振興や社会福祉の増進を目指しています。約1万2千の会員企業が所属し、経営支援や政策提言、国際化支援など、多岐にわたる事業を展開しています。

具体的な事業内容を教えてください。

事業内容としては、政策提言や要望を行政機関に行うほか、中小企業の経営支援、ビジネスチャンスの創出、観光・国際都市振興、国際化支援など、多岐にわたります。例えば、経営相談窓口の設置や、様々な業種、地域の経営者向けの交流事業も行っているんですよ。

どんな雰囲気の会社ですか?

横浜商工会議所は歴史と伝統が息づく組織でありながら、地域社会の活性化に向けて革新を追求する姿勢がありますね。企業の経営者や地域の方々と密接に関わり、地域に寄り添った活動を行うため、職員同士の協力体制も強いと言えるでしょう。

働くやりがいは何ですか?

働くやりがいとしては、横浜の街や企業を元気にすることを通じて地域社会に貢献できる点ですね。経済団体として、企業の課題解決をサポートし、地方経済の発展を後押しする役割があります。その結果が地域の活性化に繋がるため、大きな達成感を得やすいでしょう。

会員交流事業はどのようなものがありますか?

会員交流事業には、新会員交流会やテーマ別、業種別の交流イベントなどがあります。これらの活動を通じて、参加する企業同士のネットワークを広げたり、ビジネスチャンスを創出するサポートを行っているのが特徴ですね。

企業にどのような人が向いていますか?

地域社会や中小企業の発展に寄与したいと考える方、また多様な業種や企業の方々と積極的に関わりたい方に向いています。柔軟な発想で地域の課題解決に貢献したい方には、やりがいを感じられる職場でしょう。

ありがとうございました!

会社情報
横浜商工会議所
- 設立:1880年4月13日
- 資本金:地域総合経済団体のため、ありません。
- 所在地:横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル8階