企業解説

【新卒】株式会社フィラメントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社フィラメント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社フィラメントはどのような会社ですか?

株式会社フィラメントは、2012年に創業された会社で、長年ゲーム業界で経験を積んできたメンバーによって設立されました。スマートフォン向けゲーム開発を柱に、独自の遊びや操作性を追求し、新しい体験を提供することを目指しています。代表作には、『口先番長』シリーズや『日向坂46とふしぎな図書室』があり、幅広いユーザー層に支持されています。

仕事博士
仕事博士

フィラメントが手がけるプロジェクトにはどのようなものがありますか?

フィラメントでは、スマートフォン向けゲームの開発を中心に多様なプロジェクトに取り組んでいます。代表的な作品として、『日向坂46とふしぎな図書室』やVRコンテンツの『ミヅキ討魔伝』、教育関連アプリの『地理×歴史でつながる地球儀』があります。これらは、ゲームのエンターテインメント性と学びを融合したユニークなプロジェクトです。

仕事博士
仕事博士

会社の働き方や制度について教えてください。

フィラメントでは、リモートワークや在宅勤務が可能で、柔軟な働き方を推奨しています。各種社会保険の他に、健康支援制度や優待制度など福利厚生も充実しているため、社員が働きやすい環境が整っています。このような制度により、従業員は各々のライフスタイルに合わせた働き方ができます。

仕事博士
仕事博士

同社が大切にしていることは何ですか?

フィラメントは「新しくて、誰もが楽しめるゲームづくり」をモットーにしています。そして、一人ひとりの人材を大切にしながら、新入社員を迎え入れたいと考えています。特に、若い世代の感性や意見を積極的に取り入れ、ユーザーが求めるゲームやアプリケーションの開発に力を入れています。

仕事博士
仕事博士

フィラメントで働く魅力は何ですか?

フィラメントで働く魅力は、経験豊富なメンバーとのゲーム制作のプロセスに深く関わることができる点です。また、チームのアイデアが集まる大会議室や、充実した福利厚生制度も魅力です。ゲームやアプリ開発を通じて、世の中に新しい体験を提供する一翼を担えることが、フィラメントで働く醍醐味と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社フィラメント

  • 設立:2012年6月
  • 資本金:500万円
  • 所在地:東京都渋谷区代々木1-21-10 インターパーク代々木7F
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました