【新卒】株式会社JR長崎シティってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社JR長崎シティ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社JR長崎シティってどんな会社?
株式会社JR長崎シティはどのような会社ですか?

株式会社JR長崎シティは、長崎駅ビル「アミュプラザ長崎(本館・新館)」と「長崎街道かもめ市場」を運営・管理する企業です。地元のまちづくりに積極的に関わり、地域の課題解決を目指しています。また、地域社会への貢献を目指しながら商業を通じて長崎エリアを盛り上げることを目指していますね。

どのような企業文化がありますか?

この会社は少数精鋭でありながら、アットホームな雰囲気を大切にしています。オープンなオフィス環境で社歴や役職に関係なく自由にコミュニケーションが取りやすいです。若手社員が活躍していることや、風通しの良い環境が魅力となっていますね。

どのようなプロジェクトに参加できますか?

JR長崎シティでは、商業施設の企画から管理運営、幅広いイベントの実施に参加することができます。新館のオープンや「長崎駅周辺まちづくり推進協議会」の活動を通じて、地域全体の賑わいを創造するプロジェクトに関わることができます。長崎を元気にする取り組みを推進していますね。

まちづくりのビジョンは何ですか?

ビジョンとして“総合的なまちづくり企業”を掲げ、商業をベースに長崎エリア全体を活性化させることを目指しています。また、西九州新幹線の開通により、地域の変化を捉えた新たな賑わいを創出し、地元企業と手を組んで長崎を盛り上げていくことを意識しています。

具体的な取り組みについて教えてください。

具体的には、アミュプラザ長崎の知名度向上のためのイベント企画や、地域の企業との協力を進めることなどがあります。「NAGASAKI CITY JAZZ 2024」などのイベントも開催しており、地域に新たな文化を届けています。また、清掃や設備環境の充実も確実に行っていますね。

働く人に求めることはありますか?

JR長崎シティでは、好奇心やチャレンジ精神に溢れる人材を求めています。長崎のまちづくりをけん引するという大きなビジョンの下で、多様なことにチャレンジしていく姿勢を重要視しています。若い力と共に、まち全体を元気にすることを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社JR長崎シティ
- 設立:1998年10月22日
- 資本金:4億8,000万円
- 所在地:長崎県長崎市尾上町1-1