企業解説

【新卒】公益財団法人国際人材育成機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「公益財団法人国際人材育成機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

公益財団法人国際人材育成機構はどんな使命を持っている会社ですか?

公益財団法人国際人材育成機構は、日本の社会と産業の健全な発展および開発途上国の経済発展に寄与することを目的に設立された組織ですね。特に、外国人技能実習生の監理団体として国内最大規模で、現地政府とも直接協定を結んでいる唯一の組織です。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事環境ですか?

職員同士でのコミュニケーションが活発で、国際色も豊かな職場環境ですね。特に、“人”と接する仕事が多いため、マニュアルだけではカバーできない部分を相談し合い、互いの知識や経験を活かして問題を解決しています。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどんな業務を行っていますか?

主に外国人技能実習生や特定技能外国人の受入れサポートを行っています。日本企業の社長と話す機会もあり、法律に関する支援も含めて幅広いサポートを提供しています。また、現地政府と協力しながら技能実習生の日本語教育や進捗管理も行っています。

仕事博士
仕事博士

公益財団法人国際人材育成機構で働くことのやりがいは何ですか?

働く中で「誰かの役に立っている」と実感できる点が大きなやりがいです。技能実習生や特定技能外国人が日本社会で確実に成長し、帰国する際には感謝の言葉をもらえることが多く、その様子を見送る瞬間に大きな手応えを感じるんですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

公益財団法人国際人材育成機構

  • 設立:1991年12月
  • 資本金:2億2,500万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート20階(南ウイング)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました