【新卒】社会福祉法人聖綾福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人聖綾福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人聖綾福祉会ってどんな会社?
聖綾福祉会はどんな特徴を持つ会社ですか?

聖綾福祉会は、大阪市内に4つの施設を展開し、転勤がない点が特徴です。また、スーパーホテルグループの「おもてなし」の精神を介護サービスに活かし、お客様の笑顔を大切にしています。地域に対し、「聖綾福祉会があるから老後を安心して過ごせる」ということを目指していますね。

職場環境はどのようになっていますか?

職員が気持ちよく働けるように、サンクスバッチ制度を導入しており、社員同士で感謝の気持ちをバッジとして送り合うことで職場の雰囲気を向上させています。また、充実した研修制度や明確なキャリアステップを設けて、安心して成長できる環境が整っています。

どのようなキャリアステップがありますか?

聖綾福祉会では、キャリアステップを1-3年目のプレイヤー期間、4-6年目の指導者期間、7年目以降のマネージャー期間と分けています。これによって、社員は数年後の自分のキャリアを具体的にイメージしながら働ける仕組みが整っていますね。

どのような理念を持ってサービスを提供していますか?

「誰かを幸せにすることが、幸せ」という理念のもと、日々の介護サービスを提供しています。お客様の笑顔がスタッフの原動力であり、心を込めたサービスを通じて、住み慣れた地域での快適な生活を支援することを目指しています。

どのような工夫が働きやすい環境づくりに役立っていますか?

半年ごとにテーマを決めて職場改善活動に取り組むワークアウト活動を行っていることが特徴です。これは現場スタッフからの発案で始まり、10年以上続いています。スタッフ一人ひとりが自分たちの職場環境を向上させたいという熱意を持って取り組んでいます。

福利厚生の点で、特に意識していることはありますか?

半期に一度の人事面談に加え、従業員満足度調査も行っており、スタッフ一人ひとりを大切にしていることが分かります。また、サンクスバッチ制度を通じて、職員同士の互いの努力を認め合うことも重要視されています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人聖綾福祉会
- 設立:平成8年8月29日
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:大阪府大阪市西淀川区姫島2-15-8