企業解説

【新卒】新おたる農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「新おたる農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JA新おたるはどのような会社ですか?

JA新おたるは、1998年に仁木町、小樽市、赤井川村、銀山、積丹町の旧5JAが広域合併して誕生した農業協同組合です。北海道の北西部に位置し、豊かな自然と気候条件を活かして、さまざまな果樹や野菜、畜産を手がけていますね。特に仁木町のさくらんぼは有名で、さくらんぼ品評会で最優秀賞を受賞するほどの品質を誇っています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っているのですか?

JA新おたるは、主に信用事業、共済事業、購買事業、販売事業、営農事業を行っています。信用事業では地域のメインバンクを目指し、共済事業では保険業務全般をカバーしています。また、購買事業では生産者に必要な農業資材を供給し、販売事業では地域の農産物を全国に届ける役割を担っています。総合的なサポート体制で、生産者の経営と生活を支えます。

仕事博士
仕事博士

さくらんぼ以外にどのような農産物を取り扱っているのですか?

さくらんぼのほかに、プルーン、ぶどう、りんご、ブルーベリー、桃、トマトなどの果実や野菜を取り扱っています。これらも高い糖度と品質を誇り、多くの消費者から支持されています。それぞれの農産物が持つ特色を活かし、地域の農業を牽引していますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

JA新おたるの統括事務所は、令和4年7月にフルリフォームされ、快適な職場環境が整っています。エアコン完備で働きやすい環境を提供しています。また、農業協同組合は組織の中に複数の事業部門があり、さまざまなキャリアの選択肢があるため、成長の機会が多いのも魅力です。

仕事博士
仕事博士

JA新おたるがもつJAバンクの特徴は何ですか?

JAバンクは、地域の生産者のみならず、地域住民全体の金融ニーズに応えることを目指しています。高い信頼性と安全性を武器に、貯金や融資などの金融サービスを提供しています。そして、「地域のメインバンク」としての役割を果たし、地域経済を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

新おたる農業協同組合

  • 設立:1998年3月2日
  • 資本金:10億5,167万円(2024年1月31日現在)
  • 所在地:北海道余市郡仁木町北町3丁目4番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました