企業解説

【新卒】エフピコアルライト株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「エフピコアルライト株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

エフピコアルライト株式会社はどんな会社ですか?

エフピコアルライト株式会社は、食品トレーの製造を主に行うエフピコのグループ会社で、ダンボールとプラスチックフィルムの製造・販売を手掛けています。彼らは高品質な製品を提供し、「心豊かな暮らしのお手伝い」を経営理念として、リサイクル可能なフィルムの開発にも積極的に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

エフピコアルライトの技術的な強みは何ですか?

エフピコアルライトは、技術の見える化や数値管理をテーマに、新製品開発を進めています。特にフィルム事業ではポリスチレンフィルムを手掛け、その品質を数値化することで安定した製品を提供しています。また、フィルム試作機を導入し、より機能的で環境に配慮した製品の開発に力を注いでいるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

働く環境の特徴を教えてください。

エフピコアルライトは、安心して意欲的に働ける環境を整えるため、多様な制度を導入しています。2024年にはダンボール工場の増床とともに、食堂や休憩室を整備するなど、社員の働きやすさにも配慮しています。また、若手社員もチャレンジングなプロジェクトに携わることで、成長できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

エフピコアルライトの製品はどのような場面で使われていますか?

エフピコアルライトの製品は、コンビニのお弁当の容器やスーパーの肉や魚の食品トレーなど、私たちの身近なところで使用されています。ダンボール製品も多種多様なニーズに応え、食品流通や貴重品の輸送に欠かせない役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

エフピコアルライトの社名の由来について教えてください。

社名の『エフピコアルライト』は、親会社のエフピコとALRightの単語を組み合わせたものです。この名前には、より多くの方々に愛され親しまれること、そして全員参加型の企業運営を目指すという思いが込められています。

仕事博士
仕事博士

今後エフピコアルライトが目指すビジョンは何ですか?

エフピコアルライトは、設備投資を積極的に行い、新たなフィルムの開発に挑戦しつつ、リサイクル可能な製品の開発を推進しています。これにより、エフピコグループの一員として、持続可能な社会に貢献することを目指しています。また、豊かで心地よい暮らしを提供することを常に意識した企業活動を続けていきますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

エフピコアルライト株式会社

  • 設立:2001年2月5日
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:岡山県笠岡市茂平2918番地46

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました