企業解説

【新卒】東濃鉄道株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東濃鉄道株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東濃鉄道株式会社はどのような会社ですか?

東濃鉄道株式会社は、1944年に設立され、岐阜県東濃・中濃地域を中心に路線バス、高速バス、貸切バスを運行している企業です。名鉄グループの一員として安定した経営基盤を持ち、80年以上にわたって地域の交通インフラの要としての役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

東濃鉄道の社風について教えてください。

東濃鉄道は、堅苦しくない和やかな社風で、優しい人が多い職場です。このため、何十年も働き続ける社員が多く、社員同士のコミュニケーションも活発です。職場環境が良いため、新入社員にとっても安心感がありますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員向けの研修制度について詳しく教えてください。

東濃鉄道では、路線バスの運転士になるための大型二種免許取得を会社負担でサポートしています。免許取得後は、座学での法令や車の知識を学び、その後先輩と同乗して路線を覚える実習へと進みます。一連の丁寧な教育体制で、自信を持って独り立ちできるようになります。

仕事博士
仕事博士

どのような社員が多いのでしょうか?

東濃鉄道には、小さい頃からバスの運転士になりたかったという夢を持った人が多く集まります。バスや地元が好きな人々が集まっており、地域貢献に対する誇りを持って働いています。地域密着型のサービスを提供する中で、地域に愛されていることを実感しながら働いていますね。

仕事博士
仕事博士

勤務体制はどのようになっていますか?

東濃鉄道では、週休2日制を取り入れており、1日コース、早番、遅番の3パターンの勤務があります。シフト制で全員が順番にこれらの勤務を行うため、早番の場合には午後は自分の時間を持つことができ、柔軟な働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンや計画について教えてください。

会社としては、100年企業を目指しており、今年は大きく会社を変えていく方針です。地方の交通インフラの新しい姿を若い力の柔軟な発想で共に考え、行動していきたいと考えています。次世代にあわせたDXの推進にも取り組んでいく予定です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東濃鉄道株式会社

  • 設立:1944年3月1日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:岐阜県多治見市栄町1丁目38番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました