【新卒】株式会社UACJ金属加工ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社UACJ金属加工」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社UACJ金属加工ってどんな会社?
UACJ金属加工はどんな会社ですか?

UACJ金属加工は、国内トップシェアのアルミ圧延会社であるUACJの完全子会社で、金属加工事業の中核を担う企業ですね。2016年には複数の会社が統合し、豊富な技術力を持った総合金属加工メーカーとして誕生しました。

UACJ金属加工の主な事業内容を教えてください。

UACJ金属加工は、産業機器事業、輸送・自動車事業、建材事業、工芸施設事業の4つの主な事業を展開しています。産業機器ではタンクやヒートシンクなどを扱い、輸送・自動車分野では軽量化効果が注目されています。工芸施設では寺社仏閣向けの製品も手がけています。

UACJ金属加工で働く魅力は何ですか?

この会社では、自分のアイデアを設計に活かせる自由度の高い環境であることが魅力ですね。特にモノづくりに情熱を持つ方には、自分のやりたいことに挑戦できる場があります。有名寺院の設備設計を手がけるなど、スケールの大きな仕事にも関わることができます。

若手社員のための研修プログラムはありますか?

はい、UACJ金属加工では、人材開発センター@名古屋で体系的な若手社員向けの研修が整っています。特に1・2・3年目の社員を対象とした業務報告会や若手社員の交流会があり、スキルや知識を高める機会が豊富に用意されていますね。

UACJ金属加工のグローバル展開について教えてください。

UACJ金属加工は、メキシコ、タイ、インドネシアなどに生産拠点を持ち、グローバル展開を進めています。特に若手社員の海外赴任も積極的に行っており、世界中に活躍のフィールドが広がっています。このグローバルな環境での経験は、社員にとって大きな成長の場といえるでしょう。

工芸施設事業では具体的にどんなことをしているのですか?

工芸施設事業では、主に寺社仏閣向けの製品を製造、設計、販売しています。具体的には、納骨御仏壇や御位牌壇、格天井などがあり、これらは全てオーダーメイドで提供されます。お客様の要望を忠実に再現し、安定した品質を提供することを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社UACJ金属加工
- 設立:1944年5月15日
- 資本金:8,000万円
- 所在地:東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル22F