【新卒】川口信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「川口信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
川口信用金庫ってどんな会社?
川口信用金庫はどのような特徴を持った金融機関ですか?

川口信用金庫は、埼玉県川口市に本店を置き、埼玉県内に45店舗を展開する金融機関です。1924年に設立され、長い歴史を持ち、地域に深い信頼を築いています。地域の企業や住民との距離が近いことが特徴で、“かわしん”の愛称で親しまれていますね。

働く際に求められるスキルや姿勢はどのようなものですか?

川口信用金庫では、お客様とのコミュニケーション能力が重要視されますね。渉外課の石川さんは、高齢のお客様にはゆっくりと、忙しい企業の社長様には端的に対応することで、常に相手の立場に立った対応を心がけていると語っています。また、幅広い知識を求められるため、日々の勉強も欠かせません。

新卒として入社する魅力はどこにありますか?

新卒として入社する魅力は、地元に密着した働き方ができることです。石川さんも地元に近い場所で働きたいという思いから入庫を選びました。地域密着型の金融機関であるため、お客様との距離が近く、直接感謝される機会が多いことが働く上での大きなやりがいとなっていますね。

営業職としてのキャリアパスはどのようになっていますか?

営業職としてのキャリアパスは、まずは内勤で預金業務や融資窓口を経験し、その後営業に進むことが多いようです。石川さんも入庫1年目と2年目で内勤業務を経験した後、3年目から念願の営業職に進み、現在も活躍しています。このように、基礎を固めた上で営業に出ることで、幅広い知識と経験を活かした提案ができるといった流れですね。

信用金庫で働く魅力は何ですか?

信用金庫で働く魅力は、地域の発展に直接関与できる点と、働く中で多くの感謝を得られる点ですね。石川さんも、個人や法人のお客様から寄せられる感謝の言葉や、経営課題を解決する際の手応えがこの仕事のやりがいだと語っています。また、会社が通信教育や研修などの学びの場を提供してくれるため、安心してスキルアップできる環境も整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
川口信用金庫
- 資本金:21億2,400万円
- 所在地:埼玉県川口市栄町3-9-3