企業解説

【新卒】日活株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日活株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日活株式会社はどんな企業文化を持っていますか?

日活株式会社は、1912年の創立以来、日本で最も歴史のある映画会社として、エンターテインメントの可能性を信じ、様々なメディアで人々に感動を届けることを企業理念としています。長い歴史の中で培ったノウハウやライブラリーを受け継ぎ、時代の変化を楽しみながら新たな挑戦を続ける企業文化がありますね。

仕事博士
仕事博士

日活の主な事業内容は何ですか?

日活は映像コンテンツの企画・製作・プロデュースを行う映像事業が中心です。これには映画の配給・宣伝や版権ライセンスビジネス、そしてチャンネルNECOの編成・放送などが含まれます。また、日活調布撮影所の運営やバーチャルプロダクション事業等の新しい産業にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

日活での働き方はどうですか?

日活は少数精鋭の体制を採用しており、若手社員が第一線で映像事業に活躍できる場を提供しています。また、各種制度や研修など、働きやすさを支える環境も整っているため、若手社員の成長をサポートする仕組みがしっかりしていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

日活の新卒社員に求められる資質は何ですか?

日活は、時代の変化や新しいことに対して好奇心旺盛な人を求めています。具体的には、変化を楽しみ、積極的に自ら新たな価値を生み出せる人材が歓迎されます。このような柔軟な考え方やチャレンジ精神が、110年を超える歴史の中での新たなステージを切り開く原動力となるのですね。

仕事博士
仕事博士

日活が製作・プロデュースした代表的な作品はありますか?

日活は多くの映画やアニメーション作品の製作・プロデュースを行っています。例えば、映画では『あの頃。』『総理の夫』『前科者』などがあり、アニメーションでは『江戸前エルフ』や『AIの遺電子』が最近の代表作です。これらの作品はエンターテインメントの豊かさを広げる一助となっていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日活株式会社

  • 設立:1912年9月10日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都文京区本郷3-28-12

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました