企業解説

【新卒】東陸ロジテック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東陸ロジテック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東陸ロジテック株式会社はどんな会社ですか?

東陸ロジテック株式会社は、設立から約60年の歴史を持つ総合物流企業です。主に建築資材の取り扱いに力を入れており、全国16ヵ所の営業所で幅広い物流サービスを提供しています。安定した経営基盤を持つ一方で、新たな市場への挑戦と改革を掲げていますね。

仕事博士
仕事博士

木材の需要拡大が期待されている理由は何ですか?

木材の需要拡大は、2019年に全面施行された「改正建築基準法」により、木造建築の選択肢が広がったことが影響しています。木材は二酸化炭素を吸収する循環型資源であり、脱炭素社会の実現に向けた取り組みとしても注目されています。これが、東陸ロジテックにとっても追い風となっていますね。

仕事博士
仕事博士

3PLとは何ですか?

3PL、サードパーティー・ロジスティクスとは、物流業務全般を外部の専門会社に委託することを指します。東陸ロジテックは、広大な倉庫と豊富なトラック、全国ネットワークを活かし、荷主企業の物流機能を効率的にマネジメントする新しい物流スタイルを提供しています。

仕事博士
仕事博士

東陸ロジテックでのキャリアアップの仕組みはどうなっていますか?

入社後は、新人研修を経て物流センターでの実務経験を重ね、商品の知識や物流の流れを深く理解します。その後は個々の成長に応じて総合職としての職務の幅を広げていきます。このように、無理なくステップアップできるよう支援していますね。

仕事博士
仕事博士

この会社で必要とされるスキルは何ですか?

東陸ロジテックでは、商品の輸送だけでなく、多くの人とのコミュニケーションが求められます。お客様やドライバー、倉庫作業員など、幅広い立場の方々と円滑にコミュニケーションをとる能力が重要です。これにより、自己成長とマネジメント力の向上が期待できますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東陸ロジテック株式会社

  • 設立:昭和37年7月19日
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:愛知県名古屋市港区千鳥1-3-17

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました