【新卒】学校法人 大正大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「学校法人 大正大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
学校法人 大正大学ってどんな会社?
大正大学はどんな歴史的背景を持っていますか?

大正大学は1926年に旧制私立大学として設立されました。特に天台宗、真言宗豊山派、真言宗智山派、浄土宗、時宗といった複数の仏教宗派が協働して運営を行うという点で、日本でも珍しい仏教連合大学としての特徴を持っていますね。建学の理念である「智慧と慈悲の実践」を掲げ、多彩な人材の育成を行っています。

大正大学のキャンパスにはどんな施設がありますか?

東京・巣鴨のキャンパスには、教育・研究棟である5号館にあるTSRスタジオや、元プリンスホテル料理長が料理を手掛ける「鴨台食堂」といった施設があります。また、8号館にはラーニングコモンズやカフェ、4階には礼拝ホールなど、多彩な施設が整っています。これにより、学生は充実した学びの環境で学ぶことができますね。

大正大学の教育ビジョンの特徴は何ですか?

大正大学の教育ビジョンは「4つの人となる」(慈悲、自灯明、中道、共生)を掲げています。「自らのためにだけではなく、他人の利益になる」行動ができる人材の育成を大きな目標としています。大学では、教員と学生の距離の近さを活かしたきめ細やかな学習サポートを行い、基礎力と専門性、教養の融合を図る教育が行われています。

大正大学の地域連携活動について教えてください。

大正大学では、地域連携・社会貢献活動に力を入れており、特に地域創生や地域課題解決のために地域構想研究所を設立しています。2014年以来、日本と地域の未来を志向する研究活動や地域の問題を解決するための人材育成事業を実施しています。地域創生学科や公共政策学科では、地域の価値を見出し、創造性と実践力を持つ人材が養成されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
学校法人 大正大学
- 設立:1926年
- 資本金:学校法人のためなし
- 所在地:東京都豊島区西巣鴨3-20-1