企業解説

【新卒】学校法人東京農業大学ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「学校法人東京農業大学」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

学校法人東京農業大学はどのような形で地域交流を行っていますか?

学校法人東京農業大学は、地域との交流を大切にしており、特に毎年12万人以上の来場者で賑わう収穫祭がその一例です。この収穫祭は、学生自身が主体となって企画・運営し、地域の商店街などと協力しながら実施しています。地域社会との連携を深めることで、学生たちに実践的な学びと地域貢献の機会を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

学校法人東京農業大学の教育方針や使命について教えてください。

学校法人東京農業大学は、建学の精神である「人物を畑に還す」という理念を大切にしています。これを現代においては「人物を世界へ還す」と進化させ、人材育成に力を入れています。温暖化や食料危機など、現代の課題を視野に入れ、社会貢献と知の創造を目指しているのです。

仕事博士
仕事博士

新しく開校した第二高等学校中等部について教えてください。

2023年4月に開校した第二高等学校中等部は、東京農業大学が推進する一貫教育体制の一環です。この中等部は、独自のカリキュラムを通じて、学園全体の学びの充実を図っています。小中高大の一貫教育により、長期間にわたる一貫した教育が可能になるのが大きな特長ですね。

仕事博士
仕事博士

学校法人東京農業大学が求める人材像を教えてください。

学校法人東京農業大学が求めるのは、広い視野と共に同法人の使命に共感できる方です。自ら考え、提案し、周囲を巻き込みながら実現できる能力が重視されています。自律を持ち、共生の精神で新たな知を創造し、社会に貢献する熱意のある人材が求められているのです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

学校法人東京農業大学

  • 設立:1891年
  • 資本金:学校法人のためなし
  • 所在地:東京都世田谷区桜丘1-1-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました