企業解説

【新卒】社会福祉法人光薫福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「社会福祉法人光薫福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人光薫福祉会の新人サポート体制について教えてください。

社会福祉法人光薫福祉会では、新人をエルダーと呼ばれる経験豊富な先輩がフォローし、そのエルダーを介護主任や介護長がサポートする体制を整えています。これにより、新人は安心して業務に取り組むことができ、同時に教える側も自分の知識を再確認できるため、共に成長できる環境が作られていますね。

仕事博士
仕事博士

ICTを活用した介護の取り組みについて詳しく教えてください。

光薫福祉会では、タブレット端末を活用してご利用者のデータを管理し、職員間での円滑な情報共有を図っています。また、浴室にリフトを導入するなど、ICTを用いて業務の効率化や省力化を積極的に行っています。これによって、介護現場での負担を軽減し、より質の高いサービス提供を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

現場で働くことで気づかされることはありますか?

現場で働くことで、特に重要なのが人間関係の大切さです。光薫福祉会では、介護職員だけでなく、看護師や理学療法士など多職種の連携がしっかりしています。そのおかげで職員同士がフォローし合える環境が整っており、新人の方たちも疑問や不安をすぐに解決できるようになっています。そして何より、ご利用者からの「ありがとう」という感謝の言葉が大きなやりがいとなりますね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気はどのような感じですか?

職場の雰囲気は、コミュニケーションを大切にし、冗談がお互いに言い合える居心地の良さが特徴です。働く人が元気でいられることを重視しており、職員間の関係が良好なので、日々の業務において自然とサポートしあうことができる環境が作られています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人光薫福祉会

  • 設立:1994年5月11日
  • 資本金:社会福祉法人のため非公開
  • 所在地:福岡県福岡市東区蒲田5丁目7-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました