【新卒】社会福祉法人岡山千鳥福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人岡山千鳥福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人岡山千鳥福祉会ってどんな会社?
岡山千鳥福祉会はどんな会社ですか?

岡山千鳥福祉会は1981年12月に設立され、「地域社会の住民に必要とされる福祉の創造」を運営理念に掲げています。保育園の運営をはじめ、特別養護老人ホームやデイサービスなど幅広い福祉サービスを提供しており、地域と密接に関わりながらその住民に寄り添う取り組みを行っていますね。

保育士として働く上で、職場環境はどのように整備されていますか?

職場環境は非常に良好で、デスクワークの業務負担を軽減するためのシステム導入などが進められています。育休後の復職率が高いことからも、職員にとって働きやすい環境が整っていることが伺えますね。多様な世代が活躍しており、居心地のよい環境のなかで自分らしく成長できる場を提供しています。

岡山千鳥福祉会の保育の特徴は何ですか?

子どもたちが新しいことにチャレンジする喜びを感じることができるよう、遊びを通して楽しい学びを提供しています。乳幼児期の保育を重視し、日々の活動に「生きるために必要なこと」を取り入れています。各保育園では特色あるカリキュラムを展開し、情報管理のシステムを活用して業務負担を軽減していますね。

保育士はどのように個人の得意分野を活かせますか?

岡山千鳥福祉会では職員一人ひとりの得意分野が活かせる風土が根付いています。例えば、洋裁が得意な職員は衣装制作を、楽器が得意な職員は演奏や指導を担当するなど、多彩なシーンで自身の趣味・特技を活かしてやりがいを持って働けます。

育休後の働きやすさについて教えてください。

育休後の復職率が高く、まさに育児と仕事を両立しやすい職場環境が整っています。多くのママ保育士が活躍しており、立場を理解し助け合える仲間がいることは、働く上で大きな安心材料です。こうしたサポート体制が整っていることから、職場復帰もスムーズに行えますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人岡山千鳥福祉会
- 設立:1981年12月5日
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:岡山県岡山市南区千鳥町7-7